Lifehacks
キラキラ洞窟ケーキのレシピ
あまりの綺麗さにため息が出てしまいそうなレシピを作りました。その名も、キラキラ洞窟ケーキ。チョコレートフロスティングとホワイトチョコレートを丁寧に刷毛で色付けして、岩のゴツゴツした質感を作ります。海の中にいるような、神秘的で美しいビジュアルは、本当に食べるのがもったいない!
作り方:
ケーキ生地:
- 卵 8個
- 砂糖 500g
- 小麦粉 600g
- ベーキングパウダー 大さじ2
- 溶かしバター 250g
- サラダ油 250g
- 塩 ひとつまみ
チョコレートバタークリームフロスティング:
- バター 常温 300g
- 粉砂糖 150g
- ココアパウダー 50g
その他:
- ホワイトチョコレート
- 食用色素 緑
- グミの魚
- 青いゼリーの素 1パック
- 深めのケーキ型
- 刷毛
作り方:
1. オーブンを(対流式の場合)180℃に予熱します。ボウルに卵、砂糖、小麦粉、サラダ油、溶かしバター、ベーキングパウダーと塩を加え、ハンドミキサーで全体が馴染むまで攪拌します。深めのケーキ型に注ぎ、90分焼きます。
2. ケーキ型から取り外し、完全に粗熱をとります。フォークを使ってケーキを削り、洞窟のような形を作ります。
3. ケーキのくずを固めます。洞窟のゴツゴツ感を出すために、ケーキにくっつけます。
4. チョコレートバタークリームのフロスティングを作ります。ボウルにバター、粉砂糖、ココアバターを入れて、滑らかになるまでよく混ぜます。ケーキをこれでコーティングします。刷毛を取り出し、軽く叩くようにして岩に質感を与えます。冷蔵庫で冷やしながら行うとやりやすくなります。次に溶かしたホワイトチョコレートで立体感を作ります。
5. 岩の間にグミのシーフードを飾ります。
6. ケーキをケーキ型に戻し、ゼリーの素でゼリー液を作ります。
7. ゼリー液の粗熱をとり、ケーキ型に注ぎます。グミのシーフードをさらに加えます。
8. ケーキ型から飛び出た「岩山」の部分を、ホワイトチョコレートに緑色の食用色素を入れたもので色付けします。冷蔵庫で一晩寝かせます。ケーキ型をヘアドライヤーなどで温めて、ケーキ型からケーキを取り出します。
このキラキラ洞窟ケーキを見せたら、家族やお友達がびっくりすること間違いなしです。うっとりするくらい美しいですよね。
おまけ映像のくまグミを溶かして作るカラフルなゼリーケーキもお楽しみください。
