オーブン不要
ココナッツミルクと抹茶のチーズケーキレシピ
ココナッツミルクと抹茶のチーズケーキレシピです。混ぜるだけでできる、ゼラチンなしの簡単な抹茶チーズケーキのレシピを紹介します。オーブン不要なので、材料が揃えば気軽にチャレンジできます。ココナッツと抹茶のハーモニーをお楽しみください。

材料
クッキー土台
- オレオ 300g
- 溶かしバター 100g
- ケーキ型 径24cm
抹茶クリーム
- クリームチーズ 300g
- カシューナッツ 300g
- オートミルク 240ml
- アガベシロップ 240g
- レモン汁 大さじ3
- 抹茶パウダー 大さじ3
- ココナッツオイル 160ml
- バニラエッセンス 5ml
ココナッツロール
- ココナッツミルク 500ml
- 砂糖 60g
- 小麦粉 60g
- バター 30g
- ココナッツフレーク 100g
- 冷凍ラズベリー 60g
- トレイ 40 x 30 cm
- ジップ付きポリ袋
その他
- ココナッツフレーク 20g
- ラズベリー 200g
作り方
- ココナッツミルクに砂糖と小麦粉を加え、なめらかになるまで混ぜます。カスタードのようなとろみがつくまで加熱し、バターを混ぜます。トレイにトーストしたココナッツフレークを散らし、その上にココナッツカスタードを流します。
- 冷凍ラズベリーを砕き、トレイの上のカスタードに上にちらします。その後、トレイを冷蔵庫に入れ、4時間以上冷やし固めます。カスタードが固まったら、丁寧に12等分にし、それぞれを小さく丸めます。
- オレオをボウルまたはケーキ型に入れて、グラスの底で砕きます。オレオのカスに溶かしバターを入れて、よく混ぜます。クッキー土台をケーキ型の底に軽く押し付け、30分休ませます。
- カシューナッツをミキサーに入れ、オートミルクを入れます。カシューナッツをオートミルクであらかじめ2時間以上浸しておくと、うまく攪拌することができます。
- クリームチーズ、アガベシロップ、ココナッツオイル、レモン汁、バニラエッセンス、抹茶パウダーを加え、2分ほど混ぜます。ケーキ型に流し込みます。
- ココナッツロールを逆さまにして、抹茶クリームの中に押し込みます。
- ラズベリーを真ん中に置いたら完成です!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
ココナッツと抹茶は意外な組み合わせかもしれませんが、とってもおいしいんです。抹茶クリームはアガベシロップ(メープルシロップでも代用可)を使っているので、甘すぎず、抹茶の味を引き立てています。
