Lifehacks
クレープキャセロールのレシピ
クレープというと気軽なスナックという感じがしますが、こちらはしっかりとしたお食事に仕上げる、クレープキャセロールのレシピです。特別な材料としてビール、その中でもコクのある黒ビールを使って炒めたひき肉と野菜を煮詰め、クレープで四角く包んだ後にキャセロールに入れ、チーズと共にガッツリと焼き上げます。
準備時間: 45分
調理時間: 25分
難易度: 初級
材料(9個分):
クレープ生地:
- 小麦粉 300g
- 塩 小さじ1/4
- 卵 4個
- 牛乳 520ml 温かいもの
- バター 100g
フィリング:
- 牛ひき肉 800g
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ1/2
- 玉ねぎ 1個 みじん切り
- にんにく 2片 細かいみじん切り
- グリーンピース 100g
- コーン 100g
- 人参 2本 細かいサイコロ切り
- 小麦粉 40g
- トマトペースト 大さじ1
- 黒ビール 500ml ギネスなど
- ストック 250ml チキンストックなど
その他:
- クリームチーズ 150g
- チーズ 9枚
- イタリアンパセリ 大さじ2
- クレープ用フライパン 24cm オプション
- 耐熱容器 24 x 30cm
作り方:
1. 小麦粉、バター、牛乳、塩をボウルに入れて、泡立て器でよくかき混ぜます。さらに卵を加えてよく混ぜ合わせ、クレープ生地を30分休ませます。クレープ用フライパンにクレープ生地をおたま1杯分ずつ広げてクレープを両面焼きます。
2. フライパンにオリーブオイルを敷いて熱し、ひき肉を炒めます。塩こしょうで味付けをしたら、小麦粉、トマトペーストを加えてさらに炒めます。グリーンピース、人参、コーン、玉ねぎ、にんにく、黒ビール、ストックを加えて約15分煮詰めます。火から下ろして冷まします。
3. クレープ1枚につきフィリング大さじ3をのせ、刻んだイタリアンパセリを振りかけます。四角く包み、計9個作って耐熱容器に敷き詰めます。
4. それぞれの上にクリームチーズ小さじ1とチーズ1枚をのせ、予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で20分焼きます。
そば粉がある場合には小麦粉の代わりに使ってガレットのように焼いても楽しめます。少しだけ焼くのが難しくなりますが、蕎麦独特の香りが立つようになります。
おまけ映像のフルーツクリームをサンドする簡単で美味しいミルクレープのレシピもお楽しみください。
