Lifehacks
食べれるクリスマスデコレーションのアイデア4選
クリスマスムードをより一層盛り上げてくれるツリーやリースといったデコレーション。でもクリスマスツリーにつけるオーナメントが食べられるとしたら驚きですよね?そんな食べれる工作レシピを4つ集めてみました。
1. ジンジャーブレッドアクセ
必要なもの:
- ジンジャーブレッド生地 レープクーヘン生地 作り方はこちらを参照
- クリスマス型
- 爪楊枝
- クッキングシート
- アイシングペン
- 紐
作り方:
1.1 ジンジャーブレッド生地を麺棒で薄く押し伸ばし、クリスマス型で切り抜きます。爪楊枝で穴を開けます。
1.2 天板にクッキングシートを敷き、予熱した150 °Cのオーブン(対流式の場合)で10分焼きます。アイシングペンで飾り、紐を通して出来上がりです。
2. キャンディーボウル
必要なもの:
- キャンディー 紅白のもの
- ボウル 2個 中と小
- クッキングスプレー オプション
- クッキングシート
作り方:
2.1 クッキングシートの上にキャンディーを丸く並べて、予熱した150 °Cのオーブン(対流式の場合)で8分焼きます。
2.2 キャンディーがまだ熱いうちに小さなボウルの外側に当てて形を作ります。ボウルに食用油スプレーを軽く吹きかけておくと外しやすくなります。
2.3 クッキングシートを外して外側に大きい方のボウルを押し当てます。両方のボウルを外したら完成です。
3. サクサククリスマスボール
必要なもの: (4個分)
- バター 小さじ5
- マシュマロ 100g
- 食用色素 作例では赤
- ポン菓子 200g またはお米のシリアル
- サラダ油
- アイシング
- リボン
- チョコ菓子 4個 金のホイルで包まれているもの
作り方:
3.1 バターを鍋で溶かし、マシュマロと食用色素を加えて溶かします。ポン菓子を加えて混ぜ合わせます。
3.2 クッキングシートにのせて粗熱をある程度取ります。手に軽く油をつけて4つの団子を作ります。
3.3 アイシングを使ってリボンとチョコレート菓子をつけて完成です。
4. グミオーナメント
必要なもの:
- クッキングシート
- クリスマス型
- クッキングスプレー
- グミベア
- 爪楊枝
- 紐
作り方:
4.1 天板にクッキングシートを敷き、クリスマス型を並べてクッキングスプレーを吹き付けます。
4.2 型の中にグミベアを入れます。
4.3 予熱した120 °Cのオーブン(対流式の場合)でグミベアを溶かします。
4.4 グミが覚めて固まったら爪楊枝で穴を開け、飾りの紐を通して完成です。
早速クリスマスツリーに掛けてみましょう!
