Lifehacks
クリスマスのサプライズはこんなものでいかが?
クリスマスの時期になると定番のショートケーキをよく思い浮かべますが、今回ご紹介するのも材料は王道のショートケーキ。ケーキの飾りは、チョコレートのもみの木でシンプルに。でもケーキを切ると中はクリスマス色。赤と緑のチェッカーがテーブルを明るく彩ってくれます。
材料:
生地:
- 玉子 4個
- 砂糖 250g
- バター(室温に戻しておく) 250g
- 小麦粉 250g
- ベーキングパウダー ひとつまみ
- 食用色素 緑・赤
バタークリーム:
- バター(室温に戻しておく) 300g
- 粉砂糖 200g
- クリームチーズ 200g
もみの木:
- ワッフルコーン 3本
- チョコレート
- アラザン
- マシュマロフォンダント
作り方:
1. 生地用の卵と砂糖をボウルに入れてハンドミキサーでかき混ぜます。さらに小麦粉、ベーキングパウダー、刻んだバターを加えて混ぜて2つに分けます。
2. それぞれに緑と赤の食用色素を加えます。それぞれを油を塗ったケーキ型(15センチ径)に入れます。
3. 予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で35〜40分焼きます。
4. スポンジケーキの粗熱を取り、上部の盛り上がっている部分を平らに切り取り、茶色い部分を切り剥がし、真ん中で水平に二等分します。計4枚の同じ大きさのスポンジを作ります。
5. バタークリーム用のバターをハンドミキサーで4分かき混ぜ、粉砂糖を加えます。さらに4分かき混ぜてクリームチーズを加え、しっかり混ぜます。
6. スポンジをリングで型抜き三重の円を作ります。
7. 緑と赤が交互になるように組み合わせ、それぞれの層の間にバタークリームを塗って重ねます。上面と側面にバタークリームを塗り、1時間冷蔵します。
8. 溶かしたチョコレートにワッフルコーンを浸けてアラザンを振りかけます。
9. ケーキの縁に溶かしたチョコレートをかけて飾りつけます。
10. ケーキの上面にワッフルコーンをのせ、星型に切ったマシュマロフォンダントをつけて完成です。
食べる際には是非ともみんなの前でケーキを切ってください。カラフルな格子状の模様が現れるとみんなビックリするはず!
同じくクリスマス色のグルグル模様のケーキのおまけ映像のレシピ詳細はこちらです。
