Lifehacks
キャベツを絞って作る揚げ団子のレシピ
キャベツを絞って作る揚げ団子のレシピです。野菜を細かくしてコーンスターチで固めるのでベジタリアンも食べれます。手ごろにつまめるサイズなのでスナックやおやつにも最適。揚げ物ですが、育ち盛りの子供がスナックとして気兼ねなく食べても良いように野菜で出来ています。
材料(約50個分):
- とんがりきゃべつ 1個
- 人参 2本
- 赤玉ねぎ 1個
- イタリアンパセリ 大さじ2
- 塩
- コーンスターチ 大さじ1
- コーンフラワー 大さじ2
- 黒ごま 大さじ1
ソース:
- 長ねぎ 1本 白い部分をみじん切り 青い部分は最後に利用
- とうがらし 1本 みじん切り
- にんにく 大さじ1 みじん切り
- 生姜 大さじ1 EL みじん切り
- オレンジジュース 200ml
- 醤油 100ml
- ケチャップ 100ml
作り方:
1. とんがりきゃべつ、人参、赤玉ねぎ、イタリアンパセリを細かく切ってフードプロセッサーに入れて混ぜます。全体が十分細かくなったら布巾に取って水分を絞り出します。
2. 絞った野菜を大きなボウルに入れ、塩、コーンスターチ、コーンフラワー、黒ごまを加えてよく混ぜます。団子を1つ作って試し揚げをします。もし崩れるようならコーンスターチとコーンフラワーの量を少し増やして調整します。大丈夫なら団子を作って全て揚げます。
3. ソースの材料をフライパンや小鍋で煮詰めます。揚がった団子にソースをかけて、小口切りにした長ねぎを上に振り掛けて完成です。
辛いものが苦手の場合は、ソースにとうがらしを入れずに作ってください。時間のない時にはケチャップや他のソースををつけてもオッケーです。またコーンスターチの代わりに他のでんぷん系のスターチを使っても出来ます。
おまけ映像の洋風お好み焼き「フリタータ」のレシピもお楽しみください。
