Lifehacks
メレンゲをのせる透明タルトのレシピ
メレンゲをのせる透明タルトのレシピです。スケスケに透き通るレモンゼリーが真ん中に挟まれていてメレンゲが浮くような感覚。涼しい感じがするとってもお洒落なデザートです。
準備時間: 90分
冷蔵時間: 12時間
難易度: 中級
材料(5〜6スライス)
生地:
- 小麦粉 330g 薄力粉
- バター 180g
- 粉砂糖 150g
- 卵 1個
- アーモンドプードル 60g
- 重石
ゼリー:
- レモン 4個
- 水 800ml
- 砂糖 120g
- ゼラチンパウダー 36g
メレンゲ :
- 砂糖 120g
- 卵白 3個分 約100g
- 塩 ひとつまみ
- 粉砂糖 60g
その他:
- トーチバーナー
作り方:
1. 生地の材料全てをしっかり混ぜて捏ね、ラップで包んで冷蔵庫で約1時間休ませます。 生地を麺棒で約5ミリ位の厚さまで押し伸ばし、パイ皿に敷いて余分な部分を包丁で切り取ります。
2. 生地の上にクッキングシートを敷き、豆などの重石をのせて、予熱した180 °Cのオーブンで45分焼きます。粗熱をとってから重石を取り出します。
3. まずゼラチンを約大さじ10の水で10分ほどふやかします。鍋で残りの水を沸かし、レモン汁と砂糖を入れて溶かします。火から下ろして60 °Cを下回ったらふやかしたゼラチンを加えて溶かします。オプションでアスコルビン酸を大さじ3〜4加えるとさらに透明度が高くなります。ゼラチンを溶かした液を漉し、約30 °Cになるまで冷まします。パイ皿に注いで8時間くらいもしくは一晩冷蔵します。
4. 卵白に塩を加えてハンドミキサーでよく泡立て、砂糖も混ぜ合わせます。粉砂糖をふるいにかけて優しく混ぜ合わせます。オプションでスターチを小さじ1加えるとメレンゲ が安定しやすくなります。
5. ゼリーの上にメレンゲ をのせます。
6. トーチバーナーでメレンゲ の上面に焦げ目をつけて完成です。
オーブンなしで作りたい場合にはベースの部分を、潰したビスケットに溶かしバターを混ぜて代用することもできます。またメレンゲなしでも十分見栄えがするので、時間に合わせて調節してみてください。
おまけ映像の紅白鮮やかなおめでたいケーキレシピもお楽しみください。
