おまけ映像のデニッシュの生地を使った食パンのレシピもお楽しみください。
Lifehacks
ミルクちぎりパンのレシピ
のんびりとした日曜日の朝。ちょっと遅めの朝ごはんにぴったりのレシピがあります。この手作りミルクちぎりパンは簡単で短時間で焼きあがります。牛乳の優しい甘い香りと芳醇なバターの香りがただよう食卓で、優雅なブランチをどうぞ。
材料(9個分):
生地:
- 小麦粉 500g
- 生イースト 20g またはドライイースト 7g
- 塩 小さじ2
- 牛乳 260ml ぬるめ
- 砂糖 50g
- パウダーミルク 40g
- バター 60g 常温
- 卵 1個
ブルーベリージャム:
- ブルーベリー 150g
- 砂糖 50g
- レモン汁 大さじ1
ラズベリージャム:
- ラズベリー 150g
- 砂糖 50g
- レモン汁 大さじ1
キャラメルナッツソース:
- ヘーゼルナッツ 50g 細かく刻む
- 砂糖 大さじ1
- 水 20g
- シナモン 粉末 ひとつまみ
その他:
- パン型 (34cm × 24cm)
- 卵黄 2個 卵液用
- 牛乳 20ml 卵液用
作り方:
1. 小麦粉、パウダーミルク、バターをボウルに入れます。グラスに牛乳を入れてドライイーストを溶かしたら、こちらもボウルに加えます。卵を入れ、ハンドミキサーで混ぜます。ふきんなどで生地を覆い、1時間休ませます。生地を9等分にし、ボール状にします。綿棒を使って薄くのばします。
2. オーブンを175℃に予熱し、ソースを作っていきます。ソースパンにブルーベリー、砂糖、レモン汁を入れ沸騰させます。火から外し、粗熱をとります。同じ過程をラズベリーでも行います。次にキャラメルナッツソースを作ります。ヘーゼルナッツを細かく刻み、砂糖、水、シナモンと一緒にソースパンに入れます。ヘーゼルナッツがキャラメルのように色づいてきたら火を止め、ボウルに移して粗熱をとります。
3. のばした生地それぞれにお好みのソースを加えます。今回は3個ずつ作ります。
4. 生地の長辺を内側に軽く折り込み、幅の狭いほうから初めて、完全に巻き込みます。残りの生地も同じ過程を繰り返し、深めのパン型に並べます。
5. 卵黄と牛乳を混ぜて卵液を作ったらパンに塗り、25分焼きます。
ミルクちぎりパンレシピは朝ごはんだけでなく、午後のおやつにもおすすめです。
