Lifehacks
ひき肉に深い穴を開けて これが美味しいものに
もぐらというと日本では害獣のイメージですが、ヨーロッパではかわいいキャラとして愛されています。もぐらの巣に見立てたケーキまであるほど。今回はそれをひき肉とジャガイモ、たっぷりのクリームチーズで巨大なお食事ケーキに仕上げました。ひき肉とマッシュポテトをボウルに押し詰めてオーブンで焼きます。
材料:
ひき肉ミックス:
- ひき肉 2kg
- パン粉 250g
- 卵 3個
- パプリカパウダー 小さじ3
- ガーリックパウダー 小さじ2
- チリパウダー 小さじ½
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ1
- マスタード 小さじ1
- パセリ 大さじ3
じゃがいものフィリング:
- じゃがいも 600g
- ベーコン 75g
- チーズ(ゴーダチーズ) 100g
- 塩
- こしょう
その他:
- クリームチーズ 300g
- バター 大さじ3
- ライ麦パン 500g
- パプリカ
- 赤かぶ
- 人参
作り方:
1. ひき肉に卵、パン粉、ガーリックパウダー、塩、こしょう、パプリカパウダー、マスタード、刻んだパセリを加えてよく混ぜます。
2. ボウル(作例では25センチ)の内側にラップを敷き、半分くらいのひき肉ミックスを押し付けます。
3. ジャガイモを茹でて皮をむき、刻んで炒めたベーコン、チーズ、塩こしょうをして潰しながら混ぜ合わせます。
4. じゃがいものフィリングの3分の1をボウルにいれます。
5. ひき肉ミックスで軽く覆います。
6. 残りのじゃがいものフィリングを詰め、ひき肉のミックスで蓋をします。
7. ボウルを逆さにひっくり返して、中身をクッキングシートを敷いた天板の上にのせます。
8. 串を全体に刺して焼いたときに肉がバラバラになるのを防ぎます。予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で80分焼きます。
9. 粗熱をとったらクリームチーズを全体に塗り広げます。
10. フライパンにバターを溶かし、ライ麦パンを細かくほぐして入れて炒めます。
11. ライ麦パンのフレークをクリームチーズの上に振り掛けます。
12. 残りのライ麦のフレークを全体に押し付けます。野菜で色々飾ってできあがりです。
これだけ大きいので、独り占めしないで皆んなで分けて楽しみましょう。
ひき肉とパスタで作るお食事ケーキのおまけ映像のレシピはこちらです。
