Lifehacks
モンキーブブレッドという名のちぎりパンのレシピ3選
モンキーブレッドという名のアメリカ生まれのちぎりパンのレシピ3選です。生地を丸めて団子状にしてクグロフ型に入れるだけなので簡単です。総菜パンと菓子パン3種類の作り方をまとめました。
準備時間: 45分
調理時間: 30分
合計時間: 75分
発酵時間: 30
難易度: 初級
1. プルドチキンのモンキーブレッド
材料:
- ピザ生地 1000g
- プルドチキン 200g
- モッツァレラチーズ 150g
- ベーコン 100g
- にんにく 1片 みじん切り
- こしょう
ハーブオイル:
- パルメザンチーズ 15g
- イタリアンパセリ 5g 細かく刻んだもの
- オリーブオイル 50ml
アルフレッドソース:
- パルメザンチーズ 150g
- 生クリーム 320ml
- 塩
- こしょう
その他:
- クグロフ型 26cm径
作り方:
1.1 プルドチキン、カリカリに焼いたベーコン、モッツァレラチーズ、にんにく、こしょうを混ぜあわせます。
1.2 ピザ生地を26個のほぼ同じ大きさの塊に分けます。
1.3 塊を潰して約8cmの大きさに広げ、プルドチキンのミックスをのせて閉じます。
丸めて団子状にします。
1.4 クグロフ型の底が隠れるように生地の団子を詰め、モッツァレラチーズ(分量外)を振り掛けます。さらに残りの団子を詰めてモッツァレラチーズを振り掛けます。ラップをして30分発酵させます。
1.5 予熱した175 °Cのオーブン(対流式の場合)で30分焼きます。ハーブオイルの材料全てを混ぜて焼きあがったパンの上にかけます。パルメザンチーズに温めた生クリームを加え、塩こしょうで味を調整してアルフレッドソースを作ります。小さいボウルに入れてパンの真ん中にのせます。
2. ペパロニ・モンキーブレッド
材料:
- ピザ生地 1000g
- トマトソース 150ml
- ペパロニ 150g 52枚
- モッツァレラチーズ 100g
- パルメザンチーズ 60g
チリオイル:
- オレガノ 2.5g
- 唐辛子 0.5g
- オリーブオイル 40ml
その他:
- クグロフ型 26cm径
作り方:
2.1 ピザ生地を26個のほぼ同じ大きさの塊に分けます。塊を潰して約8cmの大きさに広げ、トマトソースを塗って2枚のペパロニをのせ、モッツァレラチーズを振り掛けてから閉じて団子状にします。
2.2 クグロフ型の底が隠れるように生地の団子を詰め、パルメザンチーズ(分量外)を振り掛けます。さらに残りの団子を詰めてパルメザンチーズを振り掛けます。ラップをして30分発酵させます。
2.3 予熱した175 °Cのオーブン(対流式の場合)で30分焼きます。チリオイルの材料全てを混ぜて焼きあがったパンの上にかけます。残りのパルメザンチーズをパンに振り掛け、小さいボウルにトマトソース入れてパンの真ん中にのせます。
3. チョコレート・モンキーブレッド
材料:
- ピザ生地 1000g
- チョコレート 28個 ボール状のもの
- クルミ 60g 軽く砕いたもの
- キャラメルソース 250ml
- シナモン 5g
- 砂糖 100g
- ホイップクリーム 100g
グレーズ:
- 粉砂糖 75g
- レモン汁 15ml
その他:
- クグロフ型 26cm径
作り方:
3.1 ピザ生地を26個のほぼ同じ大きさの塊に分けます。塊を潰して約8cmの大きさに広げ、チョコレートをのせてから閉じて団子状にします。
3.2 シナモンと砂糖を混ぜてシナモンシュガーを作り、生地の団子にまぶします。
3.3 クグロフ型の底が隠れるように生地の団子を詰め、キャラメルソースを振り掛けます。さらに残りの団子を詰めてキャラメルソースを振り掛けます。クルミをふりかけてから、ラップをして30分発酵させます。
3.4 予熱した175 °Cのオーブン(対流式の場合)で30分焼きます。グレーズの材料を混ぜてパンの上に垂らし、小さいボウルにホイップクリームを入れてパンの真ん中にのせます。
総菜パンもお菓子パンも両方とも美味しそうですね。焼き立てのホカホカを、つまんで食べちゃいましょう!
おまけ映像のガーリックちぎりパンのレシピはこちらです
