Lifehacks
この4つの火山で盛大に盛り上がる!🍆
これから暑くなるにつれて美味しくなってくる野菜、なす。そのなすを火山のように見立てたオーブン料理のレシピがこちらです。なすの中からミートソースの「マグマ」とベシャメルソースが溶岩のように噴出します。このガッツリ感はスタミナたっぷり夕食メニューに最適。大人も子供も楽しめます!
材料:
- なす 4本
- 油 40ml 作例ではオリーブオイル
フィリング:
- 油 大さじ2
- 牛ひき肉 700g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 6片
- パプリカパウダー 小さじ1
- オレガノ 大さじ1
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ½
- トマトペースト 大さじ2
- トマト缶 400g
- シナモン 小さじ½ オプション
- ナツメグ 小さじ½ オプション
- 赤ワイン 125ml オプション
ベシャメルソース:
- バター 115g
- 牛乳 400ml
- 小麦粉 100g
- ペコリーノチーズ(もしくはパルメザンチーズ) 120g
- 卵 2個
- 塩 小さじ1
作り方:
1. なすを洗って水気を拭き取ります。なすの上下をスライスして上部の中身をくり抜きます。
2. クッキングシートを敷いた天板になすをのせ、油を縁と内側に塗ります。
3. フィリングを作ります。油を引いたフライパンでひき肉炒め、細かく刻んだ玉ねぎ、にんにく、パプリカパウダー、オレガノ、塩こしょうを加えてさらに炒めます。火が通ったらトマトペーストとトマト缶を入れます。お好みでオプションの材料もこの時点で入れ、15分煮詰めます。
4. ベシャメルソース用のバターを鍋で溶かし、小麦粉と牛乳を入れて泡立て器でかき混ぜながら馴染ませます。チーズと卵を入れてさらにかき混ぜ、塩で味を調整します。
5. なすにフィリングを縁まで詰め、ベシャメルソースをタップリのせます。予熱した170°Cのオーブン(対流式の場合)で20分焼きます。
フィリングの材料のリスト中にあるオプションの材料を入れると、より香りが立ちます。濃厚なスパイスの香りを楽しみたい方は是非お試しを!
おまけ映像のレシピはこちらです。
