Lifehacks
チョコレートの下には何がある!?一口で疑いが晴れるうまさ
チョコレートと肉なんてまたキワものレシピ…と思いきやこのコンビネーションが実によく合うのです。チョコレートの衣をまとったチキンドラムスティックは、ふんわりカカオが香るアメリカンドッグ風チキン。ベーコンのしょっぱさとチョコレートの甘さが後を引くチョコがけベーコン、そして牛ヒレステーキのチョコソースがけ、3つの肉×チョコのレシピをご紹介します。
1. チキン・チョコドッグ
材料:
- 鶏肉ドラムスティック 12本
- 塩・こしょう
- 卵 4個
- 牛乳 250ml
- 純カカオパウダー 70g
- 粉砂糖 50g
- 小麦粉 200g
- サラダ油 80ml
- 揚げ油
ディップ用:
- はちみつ 175g
- チリパウダー 小さじ1
- チリフレーク 小さじ1
- にんにく 1片
- 塩
作り方:
1.1 天板の上にベーキングペーパーを敷き、ドラムスティックを並べ塩こしょうを振ります。予熱した150℃のオーブンで30分焼きます。
1.2. この間に衣を作っておきましょう。まず卵を黄身と白身に分けておきます。ボウルに黄身、牛乳、ココアパウダー、粉砂糖、小麦粉とサラダ油を入れて混ぜます。白身は泡だて塩をひとつまみ加え、メレンゲにしたら、ボウルに加えてさっくり混ぜます。焼きあがったドラムスティックにこの衣をつけていきます。
1.3 油を175℃に熱し、ドラムスティックを3〜5分揚げます。
1.4 余分な油を切って盛り付けます。ディップは、小鍋にはちみつを入れて弱火にかけ、残りの材料を入れて混ぜて冷やせば出来上がり。
2. チョコがけベーコン
材料(6人分):
- 串 6本
- ベーコン 6枚
- ココナッツオイル 小さじ2
- ミルコチョコレート 90g
- ホワイトチョコレート 50g
作り方:
2.1 ベーコンは両面こんがりカリカリに焼きましょう。冷ましたら、串に刺します。
2.2 溶かしたチョコレートにココナツオイルを加え、ベーコンにかけます。満遍なくしっかりかけましょう。
2.3 ホワイトチョコレートでデコレーションし、冷蔵庫に入れて冷やせばできあがり!
3. 牛ヒレ肉のチョコレートソースがけ
材料:
- 牛ヒレ肉 180g×2枚
- サラダ油 大さじ2
- エシャロット 2個
- ビーフストック 200ml
- スターアニス 4個
- ジュニパーベリー 10個
- ローズマリー 1枝
- オレンジの絞り汁 ½カップ
- 赤ワイン 100ml
- ダークチョコレート 100g(最低でもカカオ含有率70%)
- 塩
- チリパウダー
- 白ごま
作り方:
3.1 フライパンにサラダ油をひいてみじん切りにしたエシャロットを炒め、ビーフストック、スターアニス、ジュニパーベリーローズマリー、オレンジの絞り汁、赤ワインを加えて20分煮ます。このソースを漉して、フライパンに戻しチョコレートを加えて溶かします。
3.2 塩とチリパウダーで味を整え、焦げ付かないように注意しながら弱火で加熱します。
牛ヒレ肉に塩こしょうをし、予熱した120℃のオーブンで20分焼きます。焼きあがった牛肉をチョコレートソースに浸してよくからめ、皿に盛りつけます。フライドポテトを添えて召し上がれ!
チョコレートと肉のコンビネーションなんていったいどんな味か、試してみるまではわかりませんよね。でも大昔から、メキシコの人たちだけが知っていた極上の味。お試しあれ!
2本目の動画のレシピはこちらから。
