Lifehacks
オーブンで一気に焼き鳥するレシピ
タレに漬け込んだ鶏むね肉を竹串にさして、たっぷりの野菜と一緒にオーブンで焼いてしまう時短レシピです。鶏むね肉を丸ごと竹串に刺して一気に焼き鳥してしまう様は、インパクトも大!下準備をしておけばすぐにできるので、忙しい日に特におすすめです。
準備時間: 35分
調理時間: 30分
難易度: 簡単
材料:
ローストチキン:
- 鶏むね肉 9枚
- 塩 大さじ
- こしょう 小さじ½
- カレーパウダー 小さじ1
- ブラウンシュガー 小さじ1
- ローズマリー 小さじ1 みじん切り
- パプリカパウダー 小さじ1
- サラダ油 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- BBQソース 適量
ローストポテト:
- ポテト 大 4個 くし切り
ローストベジタブル:
- カリフラワー 小 1房 一口サイズに切る
- なす 1本
- パプリカ 赤 1個
- ブロッコリー 小 1房 一口サイズに切る
- 人参 2本
- ローズマリーとタイム 適量
- バター すりおろし
その他:
- 竹串 3本
- チーズおろし
- オーブンラック 2枚
- ベーキングトレイ 1枚
作り方:
1. 鶏むね肉をマリネ液に漬けます。ボウルにBBQソース、各種スパイス、ブラウンシュガー、サラダ油、醤油を入れて混ぜます。鶏むね肉をつけて、冷蔵庫で最低でも2時間、可能なら一晩休ませます。
2. 野菜を全て一口サイズに切り、洗っておきます。クッキングシートを敷いたベーキングトレイに広げ、ローズマリーとタイムを加えます。チーズおろしを使って、バターを全体にふりかけます。トレイをオーブンの底に移動させます。
3. じゃがいもをくし切りにして、オーブンラックに広げます。オーブンの真ん中に移動させます。
4. オーブンを180℃に予熱します。鶏むね肉を冷蔵庫から取り出し、長めの竹串に3枚刺します。残りの鶏むね肉でも同じ作業を繰り返します。
5. オーブンラックをオーブンの最上位に移動し、鶏むね肉をぶら下げます。
6. この時、ぶら下がった鶏むね肉にじゃがいもが触れないように位置を調整してください。
7. そのままオーブンで30分焼きます。鶏むね肉からこぼれたタレが、じゃがいもや野菜を味付けし、甘じょっぱい味に仕上がります!
大きなオーブンが必要なのが少しネックですが、同様のテクニックを応用すれば、ご家庭のオーブンレンジでもできるはずです。和風のタレにすれば、本格的な焼き鳥が楽しめますね。
おまけ映像のローストチキンサラダのレシピもお楽しみください。
