おやつパン
おかず系シュークリーム!リーフ・アンド・エッグのレシピ
ポーチドエッグ、シュー生地、そしてアボカドの相性は果たしてどうでしょうか?聞いたこともないような組み合わせですが、実はこれ、けっこうイケちゃうんです。見た目も味も美しいこのおかず系シュークリームレシピ、一回試してみる価値はありますよ!

材料
葉っぱ
- 水 250ml
- 塩 ひとつまみ
- バター 50g
- 小麦粉 180g
- 卵 5個
- 搾り袋
- 口金
- キャセロール皿
- 大きな鍋
卵
- ミキサー
- お湯 1.5リットル
- 酢 大さじ3
- 塩 大さじ2
- 卵 1個
- 小麦粉 パン粉用
- 卵 パン粉用
- パプリカチップス
その他
- アボカド 1個
- レモン汁 25 ml
- フードシリンジ
作り方
- 鍋に水、塩、バターを入れて沸騰させます。これを一旦コンロの脇に置き、小麦粉を一気に加えて、スプーンでサッと混ぜます。鍋をコンロに戻し、生地が鍋底から離れるまでかき混ぜます。その後、1~2分生地を冷やし、1個目の卵を加えましょう。その後、さらに5分ほど鍋の中で生地を冷やします。そしてまた、残りの卵を1つずつ加えていきます。生地がなめらかになっていくはずです。
- 絞り袋に生地を流し込みます。揚げ油を約180℃に熱しておきます。キャセロール皿を逆さにし、裏側に葉っぱの形になるようにシュー生地を搾り出します。再び皿をひっくり返し、約3~5分熱した油に浸します。その後、ナイフで丁寧に型から葉を外し、お皿に盛り付けます。
- フードシリンジにレモン汁を入れ、アボカドに注入します。さらにシリンジを突き刺して前後に動かし、中のアボカドが柔らかくクリーミーになるようにします。
- 次に、アボカドにシリンジで開けた穴からアボカドを搾り出し、葉っぱの空いている部分を埋めるように盛り付けていきます。(動画参照)
- ミキサーに塩と酢を入れ、中に小さなボウルを入れます。次に熱湯を注ぎます。熱湯が渦巻くようにミキサーのスイッチを入れます。そこに卵を注意深く入れましょう。この回転運動により、楽にポーチドエッグを作ることができます。卵を浸ける時間は10分ほどです。通常通り鍋で作っても結構です。
- ポーチドエッグに小麦粉、卵、砕いたパプリカチップスをつけ、2〜3分ほど揚げます。
- サクサク皮付きのポーチドエッグを先ほどのシュー生地の上に乗せれば、完成です!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
斬新な組み合わせの、スイーツとスナックのいいとこ取りをしたような新感触レシピ。パーティなどで、ぜひ振舞ってみてはいかがでしょうか?
