Lifehacks
パイシートのおかずレシピ4選
パイシートはお菓子作りが初めての人でも扱いやすく、いろんな惣菜パイにもアレンジができます。ここでは市販のパイ生地を使ったおかずレシピを4つ紹介します。おやつにも夜食にもぴったり。だれでも簡単にできるので、パイを手作りしたことがない人にもおすすめです。
1. パイ生地クロワッサン
準備時間: 10分
調理時間: 20分
合計時間: 30分
難易度: 初級
材料:
- パイ生地 1枚
- クリームチーズ 大さじ8
- 粒マスタード 小さじ8
- ズッキーニ 小 1個
- スモークサーモン 100g
- 塩こしょう
- 卵 1個
- 黒ゴマ
- ボウル
作り方:
1.1 大きめのボウルを用意し、それを使ってパイ生地を丸く切り抜きます。
1.2 円を8等分にします。
1.3 クリームチーズ(大さじ1)とマスタード(小さじ1)を塗ります。その上に、さいの目に切ったズッキーニとサーモンをのせます。
1.4 塩こしょうで味付けをしたら、クロワッサンのように巻きます。
1.5 クッキングシートを敷いたトレイに、クロワッサンを十分に間隔をあけて並べ、溶き卵を塗ります。
1.6 最後にクロワッサンに黒ごまをふりかけ、190℃に予熱したオーブンで約20分焼けば完成です!
2. サラミチーズパイ
準備時間: 10分
調理時間: 20分
合計時間: 30分
難易度: 初級
材料:
- パイ生地 1枚
- トマトペースト
- イタリアンハーブミックス
- サラミ 30枚
- スライスチーズ 12枚
- 卵 1個
- マフィン型
作り方:
2.1 パイ生地を作業台に広げ、5cm幅の短冊状にカットします。
2.2 約2cm幅の部分を残し、短冊の右端にトマトペーストを塗り、イタリアンハーブミックスを少量加えます。
2.3 次に、左からサラミ1枚、スライスチーズ2枚、さらにサラミ4枚を短冊状に並べます。
2.4 短冊下部の余った部分を上に折りたたみます。
2.5 左からパイ生地を巻き込み、マフィン型に移します。
2.6 型に入れたロールケーキに溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで約20分焼けば完成です。
3. 渦のサルシッチャ
準備時間: 10分
調理時間: 20分
合計時間: 30分
難易度: 初級
材料:
- パイ生地 1枚
- サルシッチャ 小 2本
- モッツァレラチーズ すりおろし 60g
- ほうれん草
- こしょう
- 卵 1個
作り方:
3.1 作業面にパイ生地を横に広げ、左端に2cmほどの幅で卵黄を塗ります。2つのサルシッチャを切り開き、生地の上に押し出します。
3.2 その後サルシッチャをフォークでつぶします。ただし、生地の中心線に向かって約2cmのスペースを空けるようにしてください。
3.3 潰したソーセージに、モッツァレラチーズとほうれん草を加え、すべてにコショウをかけます。
3.4 今度はソーセージとほうれん草の上に、パイ生地の右半分を左に折ります。ナイフで4cmの厚さに切ります。
3.5 それぞれの短冊を両面から丁寧にめくり、ねじってクッキングシートを敷いたトレイに並べます。
3.6 最後に溶き卵を塗り、190℃に予熱したオーブンで約20分焼けば出来上がりです。
4. バナナチョコパイ
準備時間: 10分
調理時間: 20分
合計時間: 30分
難易度: 初級
材料:
- パイ生地 1枚
- チョコレート 1枚
- バナナ 1枚
- アーモンドフレーク 大さじ2
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1
作り方:
4.1 チョコレートを、広げたシュー生地の中央に置きます。チョコレートの両側、約1.5cmごとに、生地に斜め下に向かって切り込みを入れます。
4.2 バナナを輪切りにして、チョコレートの上にのせます。続いて、アーモンドフレークを振りかけます。
4.3 生地を交互に折り重ねます。
4.4 下と上の端を指で押さえて、溶き卵を塗ります。最後に、砂糖を振りかけます。
4.5 190℃に予熱したオーブンで約20分焼き上げれば完成です!
サクッとした食感も最高!冷凍庫の奥などにパイシートが眠っていませんか?このチャンスにぜひ手作りのおやつパイを作ってみてください。
おまけ映像のズッキーニと米なすで作るフラワーパイのレシピもお楽しみください。
