クイックレシピ
ポップコーンフレーバーのレシピその2
ポップコーンフレーバーのレシピその2です。キャラメルポップコーンだけではもったいない!前回に引き続き、カレー味のポップコーンや、バルサミコ酢を加えた洋風ポップコーン、意外に美味しいチョコミント味のポップコーンなどを紹介します。その1はこちらから。
1. カリーブルストポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- サラダ油 50ml
- ソーセージ 1本
- ポップコーンの種 100g
- ケチャップ 50g
- カレーパウダー 20g
作り方:
1.1 ソーセージを輪切りにしてサラダ油で炒めます。
1.2 ポップコーンの種とケチャップを加えて蓋を閉じ、鍋を振りながらポップコーンを弾けさせます。
1.3 皿に移してカレーパウダーをかければ、ドイツ・ベルリンの名物カレーブルスト風のポップコーンが出来上がり!

2. マンチェゴチーズ入りハチミツポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- はちみつ 50ml
- ポップコーンの種 100g
- マンチェゴチーズ 50g
- ラベンダー
作り方:
2.1 オーブン対応のグラス容器にはちみつを加え、その上にポップコーンの種を加えます。グラス容器は背の高い方がポップコーンがうまく弾けます。
2.2 マンチェゴチーズをすりおろします。グラス容器にザルをのせ、マンチェゴチーズを詰めます。ボウルなどでしっかりとチーズを押しつけます。

2.3 220℃に予熱したオーブンに15分入れて、ポップコーンを弾けさせます。
2.4 カリカリになったチーズの器を取り皿に乗せ、その中にハチミツポップコーンを加えます。最後にラベンダーを飾れば出来上がりです。

3. チョコレートミントポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- はっか飴 50g
- サラダ油 50ml
- ビターチョコレート 70g
- ポップコーンの種 100g
- ミント 飾り用
作り方:
3.1 鍋ではっか飴を溶かします。
3.2 サラダ油、ビターチョコレート、ポップコーンの種を加えて蓋を閉じ、鍋を振りながらポップコーンの種を弾けさせます。
3.2 ポップコーンをよく混ぜたら取り皿に移し、チョコレートをすりおろしてミントを飾ればできあがりです!

4. スニッカーズポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- スニッカーズ 3本
- サラダ油 50ml
- ポップコーンの種 100g
- キャラメルソースとピーナッツ 飾り用
作り方:
4.1 鍋にサラダ油を入れて、スニッカーズを加えて溶かします。
4.2 ポップコーンの種を加えたら蓋を閉じ、鍋を振りながらポップコーンの種を弾けさせます。
4.3 ポップコーンをよく混ぜ合わせ、取り皿に移します。キャラメルソースとピーナッツを飾れば出来上がりです。

5. バルサミコ酢入りガーリックポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- サラダ油 50ml
- にんにく 1球 半分にスライスしたもの
- ローズマリー 3本
- ポップコーンの種 100g
- バルサミコ酢 50ml
- 海塩とローズマリー 飾り用
作り方:
5.1 にんにくを真横半分にスライスしたものをサラダ油を加えた鍋に入れます。ローズマリーとバルサミコ酢を加えて一緒に加熱します。
5.2 香りが立ってきたらポップコーンの種を入れて蓋をし、鍋を振りながらポップコーンを弾けさせます。
5.3 にんにくを取り出し、ポップコーンをよく混ぜ合わせます。最後に海塩とローズマリーを振りかけたら完成です。

6. 虹色ポップコーン
4人前
準備時間: 10分
調理時間: 15分
合計時間: 25分
難易度: 初級
材料:
- ゼリービーンズ 100g
- サラダ油 50ml
- ポップコーンの種 100g
作り方:
6.1 鍋にサラダ油とゼリービーンズを加えます。
6.2 ゼリービーンズが溶け始めたらポップコーンの種を加え蓋を閉じ、鍋を振りながらポップコーンを弾けさせます。
6.3 ポップコーンをよく混ぜて取り皿に写せば出来上がりです。

スニッカーズ入りのポップコーンや、子どもも喜ぶ虹色ポップコーンまで、色々なバラエティのポップコーンが完成しました。バター醤油味やコンソメ味など、映画館で楽しめるポップコーンも美味しいですが、自宅だと色々な味を試すことができます。
おまけ映像のポップコーンボールのレシピもお楽しみください。
