Lifehacks
プチプチを使ってレアチーズケーキをチーズなしで作るレシピ
プチプチを使ってレアチーズケーキを作るレシピです。オーブンなし作り方なので簡単。さらにはヨーグルトを使ったチーズなしの作り方なので、クリームチーズがなくてもできます。ヨーグルトクリームで包んだケーキを、ラズベリーとキウイの赤と緑のゼリーで鮮やかに飾ります。
材料:
ベース:
- ビスケット 150g
- バター 80g
赤いゼリーの素:
- ラズベリー 300g
- 砂糖 20g
- 水 250ml
- 赤いゼリーの素 約12.5g
緑のゼリーの素:
- キウイ 4個
- 砂糖 20g
- 水 250ml
- 緑のゼリーの素 約12.5g
ヨーグルトクリーム:
- 生クリーム 50g
- ゼラチン 26g
- 砂糖 120g
- プレーンヨーグルト 500g
- バニラ 小さじ1
- ホイップクリーム 450g
その他:
- プチプチ
- ディスペンサー 2本
- ケーキ型 24センチ径
- ケーキ型 19センチ径
作り方:
1. ビスケットをボウルに入れてコップの底などで細かく崩します。溶かしバターを加えてしっかりと混ぜ、大きなケーキ型の底に押し広げます。
2. ラズベリーを砂糖とともに鍋に入れて沸騰させ、スティックブレンダーでピュレ状にします。
3. ピューレの2/3を取り置き、残りに水とゼリーの素を加えて沸騰させます。小さいケーキ型に注ぎ、冷蔵庫で固めます。
4. 緑のゼリーの素をキウイで同じように作り、冷ましてから固まった赤いゼリーの上に注ぎ入れ、冷蔵庫で固めます。
5. ヨーグルトクリーム用のゼラチンを温めた生クリームで溶かし、砂糖、ヨーグルト、バニラを加えて混ぜ、最後にホイップクリームを加えて混ぜます。ケーキのベースの上に2センチほど入れて、15分冷蔵します。
6. 小さいケーキ型を丁寧に外し、固まったゼリーを大きなケーキ型のクリームの真ん中にのせます。
7. 残りのヨーグルトクリームをゼリーの上にのせて平らに均します。
8. 大きなケーキ型の径に合わせて切ったプチプチをヨーグルトクリームの上にのせて軽く押し付けます。冷蔵庫で4時間冷蔵します。
9. ケーキ型を外し、プチプチを丁寧に取ります。
10. ディスペンサーに残しておいたフルーツのソースを入れてプチプチのへこみに入れて模様を付けて完成です。
もうひと手間かけたい場合にはケーキの上にのせるソースをゼリーにしてください。さらに本格的な感じに仕上がります。楽に作りたい場合にはゼリーの工程を省いて、ヨーグルトクリームだけで作っても勿論美味しく頂けます。
おまけ映像の紅白おめでたゼリーケーキもお楽しみください。
