Lifehacks
ラザニア風ミートパングラタンのレシピ
パンをスープにつけて食べると、美味しいですよね。このラザニア風ミートパングラタンのレシピでは最初から最後までそれがずーっと楽しめます。とろーりチーズのパンの器にひき肉たっぷりのトマトスープを加えれば、ガッツリ系でお腹も大満足するとっておきスープグラタンの出来上がり!
材料(4人前):
- ラザニア 2枚 茹でておく
- 丸いパン 4つ
- オリーブオイル 145ml
- モッツァレラチーズ 100g すりおろし
- 牛ひき肉 800g
- 玉ねぎ 1個 細かく刻む
- にんにく 5片 みじん切り
- チキンストック 1.5L
- トマトソース 700ml
- ローリエ 2枚
- 塩こしょう 適量
- 生のショートパスタまたは茹でた乾燥パスタ 150g
- ほうれん草 80g 茹でておく
- パルメザンチーズ 50g すりおろし
作り方:
1. オーブンを200℃に予熱しておきます。ラザニアシートを縦半分に切り、動画を参考にしながら、クッキングシートを敷いたトレイに畳んでのせます。
2. ハンドミキサーを使ってオリーブオイルの半量とにんにく1片を攪拌します。
3. 丸パンのてっぺんを切ったら中身をくり抜き、中身をクルトンサイズの大きさにちぎります。トレイに中身をくり抜いたパン、パンのてっぺん、クルトンを移し、にんにくオイルを塗ります。チーズをまんべんなく振りかけたら、オーブンに入れ、チーズがこんがりするまで約10〜15分加熱します。
4. 温めた鍋にオリーブオイルを加え、牛ひき肉がこんがりするまで炒めます。玉ねぎとにんにくを入れて香りがするまで炒めたら、トマトソース、チキンストック、ローリエを加えて塩こしょうで味付けします。そのまま弱火で20〜30分煮ます。
5. 生のショートパスタまたは茹でておいた乾燥のショートパスタを加え、10分間煮詰めます。スープにとろみが出てきたらローリエを取り出します。
6. パンで作ったスープの器にほうれん草を入れ、スープを注ぎます。こんがり焼いたラザニアシートとクルトンを加え、パルメザンチーズを上からすりおろせば完成です。
ラザニアをパンの器でいただいてしまうなんて、パン好きな人はきっと天国にいるような気持ちになれると思います!
おまけ映像の丸ごとパプリカの中にラザニアが入った肉詰めのレシピもお楽しみください。
