ちえとくをフォローする

Lifehacks

冷蔵庫の掃除の手順と食品収納のコツ

冷蔵庫を開けると、食べ物の汁がこぼれていたり、嫌な匂いがしたりしませんか?食べ物を入れておく冷蔵庫はいつも清潔にしておきたいもの。

この記事では、冷蔵庫をピカピカにして、すっきり消臭する5つのヒントをご紹介します。

冷蔵庫の掃除と脱臭の5つのポイント

1. 定期的に掃除する

冷蔵庫の汚れを放置すると、カビや雑菌が繁殖して食中毒の原因になる場合もあるので、面倒でも定期的に掃除することが大切です。掃除の頻度は月に1回を目安に行いましょう。中の食材を取り出す必要があるので、掃除の日までになるべく食材を使い切るように心がけましょう。

©Getty Images

2. 冷蔵庫の掃除の手順

  1. お掃除を始める前に、まず冷蔵庫の電源を落としておきましょう。その後、中の食品をすべて取り出します。食品は涼しい場所(ベランダ、地下室、クールボックスなど)に保管しておきましょう。
  2. 時間があるときは、冷蔵庫を動かして壁から離して、裏面の排気口に掃除機のノズルをつけて埃を吸い取りましょう。
  3. 庫内のトレイや仕切りを取り出します。取り外したトレイなどは食器用洗剤で丸洗いしましょう。庫内は臭いを中和する効果がある重曹水(重曹:ぬるま湯=大さじ1杯:200ml)をスプレーして汚れを拭き取ります。飲み物のボックスなど水垢がつきやすい場所にはクエン酸水を使います。仕上げに清潔な布巾で水拭きします。
  4. ドアパッキンの溝には汚れがたまりやすいので、綿棒を使ってしっかり汚れをかきだしましょう。最後に布巾でパッキンを水拭きして完了です。

©Getty Images

3. 冷凍庫の霜取り- 一番早い方法

庫内にタオルを敷いて、熱湯を入れたボウルを置き、ドアを閉めます。霜が緩んできたら、シリコン製のスパチュラなどで霜を剥がします。タオルで水気を拭いて掃除すれば完了です。

Hmmm

4.  冷蔵庫の収納のコツ

冷蔵庫で食品をできるだけ長持ちさせるためには、庫内に食品を正しく収納する必要があります。暖かい空気は上へ上がり、冷たい空気は下へ下がります。冷蔵庫の中でも上の棚が一番温かく、下が冷たくなっている点に留意して、配置を決めましょう。

庫内の理想的な配置:

  • 果物と野菜は、一番下の野菜室に入れる。
  • その上の区画には、魚、肉、ソーセージを入れる。卵はパックに入れたまま、ここに保存するのがオススメです。
  • チーズや乳製品は中段。開封したチーズは匂いがつきやすいので袋や容器に入れて保管します。
  • 開封済みの缶詰やジャムなどは上段
  • 冷蔵庫の扉には、バター、ケチャップ、飲み物などを入れる。

冷蔵庫がいつもいっぱいになってしまうという方は、冷蔵庫内の整理整頓術でスペースを確保しましょう

Fridge

5. 冷蔵庫の脱臭

冷蔵庫の臭い対策には、ジャガイモを半分とリンゴを半分入れておくのが効果的。レモン半分と重曹も効果があります。また、コーヒーの香りが好きな人はコーヒーカスを入れておくのもオススメです。

Smelly Cheese

冷蔵庫に食品を詰め込みすぎてしまうと、空気の循環が悪くなり、食品が腐りやすくなったり、臭いがこもりやすくなってしまいます。冷蔵庫内は整理整頓を心がけ、収納に余裕を持たるようにしましょう。

 

プレビュー画像: ©Getty Images ©Getty Images