Lifehacks
三角パイを周りに立てるキッシュのレシピ
三角パイを周りに立てるキッシュのレシピです。パイ生地の中に牛ひき肉をポロ葱とともに炒め、円錐状にしてパイ皿の縁に沿って立たせてオーブンで焼くガッツリとしたビジュアル系フードです。
準備時間: 30分
調理時間: 20分
合計時間: 50分
難易度: 中級
材料(8人前):
ひき肉炒め:
- 牛ひき肉 500g
- ポロ葱 1本
- オレガノ 大さじ1
- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
卵ミックス:
- 卵 2個
- 卵黄 3個
- 牛乳 125ml
その他:
- パイ生地
- チェダーチーズ
- 赤玉ねぎ
- 卵
作り方:
1. ひき肉にオレガノ、パプリカパウダー、塩こしょうを混ぜ、油を敷いたフライパンで炒めます。輪切りにしたポロ葱を加えてさらに炒めます。
2. 卵ミックス用の卵、卵黄、牛乳をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜ合わせます。
3. パイ生地をまず正方形に切り、8つの三角形を切り出します。その三角形の3分の1にひき肉炒めをのせ、包んで円錐形に仕立てます。
4. 円形のパイ皿にクッキングシートを敷き、ひき肉炒めを敷き詰めます。卵ミックスを注ぎ、その上に輪切りにした赤玉ねぎとチェダーチーズをのせます
5. パイ生地で作った円錐をパイ皿の縁に沿って立てます。生地に溶き卵を塗ったら、予熱した180 °Cのオーブンで30分焼いて出来上がりです。
三角パイ以外にも下のキッシュの本体部分も卵とチーズたっぷりでボリュームたっぷりです。お皿に盛る時は三角パイがそびえ立つようにして楽しみましょう。
おまけ映像のじゃがいもの生地で作る簡単キッシュレシピもお楽しみください。
