Lifehacks
刺身を水洗い|スーパーで買ったお刺身をおいしくする方法
簡単に済ませたい日の晩ご飯やちょっと豪華にしたい時に便利なのがスーパーのお刺身コーナー。でも、ずらっとパッケージされて並んだ中から鮮度の良い美味しいお刺身を見極めるって簡単ではないですよね。そんな時に使えるお刺身をおいしく食べる方法をご紹介します。
スーパーで買ったお刺身をおいしくする方法、実はとても簡単なんです。その方法は、買ってきたお刺身を流水ですすぐだけ。パックから取り出してボールに入れ、水でザザッと洗います。
その後は、水分をキッチンペーパーで拭き取れば完成です。
これだけでなんと魚の臭みがスッキリ取れて、美味しくなるのだそう。魚の生臭さの原因はトリメチルアミンと呼ばれる成分。これが水に溶けやすい性質を持っているため、洗うことで臭いを取ることができるのです。
また、パッケージされたままだと、トレイの下に引かれた保鮮シートに溜まったドリップに細菌が繁殖しやすくなります。これらの細菌は真水に弱い弱点があるため、こうして水で洗うことで細菌を取り除く役割も果たしています。

そしてもっと美味しくしたいという方にはさらに続きが。その方法が、日本酒と塩を使って揉み込むという方法。こうすることで、お刺身の旨味をぐんと上げることができると言われています。
スーパーの刺身が美味しくなる方法がまじで凄かった…昨日やってみたら匂いも味もまじで違うかった…しかもささっとできるから、最高。ちなみに水だけだと生臭さがとれた!って感じで、塩と酒すると更に旨味が増す感じ。やってみて pic.twitter.com/hCAIHtnHeB
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) January 19, 2021
洗ったお刺身10枚程度に、小さじ1の日本酒と塩をふたつまみほどまぶして軽く揉み、お刺身から出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取れば、余分な水分が出て旨味がグッと上がったお刺身の出来上がりです。こうすることで魚の臭みがさらに抑えられ、また塩で余分な水分を取り除くことができるため、お刺身がギュッと引き締まりもっちり感が増すのだそうです。
これはマジ。そこまでのほどではない手間でめっちゃ美味しくなる
— T.M (@Z_I_Tomo) January 20, 2021
スーパーの刺身が簡単に美味しくなる方法”洗う&酒と塩を振る”だけ!「これは酒飲みに朗報」 https://t.co/wA5t8Ec4tJ
手軽なのが一番ですが、一手間で味に差が出るのであればぜひ試してみたいですね。また、この方法はイカやカニといった元々水分の多い魚には向かないとのことなので、マグロやブリ、サーモンなどで試してみてください。
また、以前紹介した、パックのお寿司を美味しくする方法も併せてぜひご覧下さい。
プレビュー画像:©︎Pinterest/. ま , ©︎Flickr/duck75

