Lifehacks
ストローの小技でさざなみの音がテーブルの上で聞こえるみたい
オードブルとして人気なスモークサーモンですが、チーズとほうれん草の組み合わせで立派なメインディッシュになります。サーモンのパイ包みの要領で、仲良し熱帯魚の形のお魚パンを作りましょう。今回使っているのはピザ生地で、できあがりはお惣菜パンのような感じ。パイ生地を使ってももちろん美味しいです。
材料:
- ピザ生地(直径約28cm)
- ほうれん草 150g
- 玉ねぎ・小 1個
- にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- クリームチーズ 80g
- ディル 小さじ1
- アーモンドスライス 20g
- フェタチーズ 40g
- スモークサーモン 80g
- オリーブ・黒 1粒
- 卵 1個
- 塩
- こしょう
その他:
- ストロー
- ピザカッター
作り方:
1. 作業台の上にオーブンシートを敷き、ピザ生地を広げます。生地の上と下に真ん中あたりまで、2cmほどあけて切り込みを入れます。完全に切り離さないように注意してください。
2. クリームチーズとディル、塩こしょうを混ぜたものを生地の両側、真ん中あたりに三角形に塗ります。
3. フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを炒め、きつね色になったらほうれん草を加えて塩こしょうします。アーモンドスライスを別の鍋で炒って香りを出します。
4. クリームチーズミックスの上にほうれん草炒めをのせます。
5. フェタチーズを細かく崩してほうれん草の上に散らし、ローストしたアーモンドスライスをのせます。
6. スモークサーモンを被せます。
7. 生地の周りに溶き卵を塗ります。
8. 生地の両端をつまんで具材の上に持ってきて、生地を潰してくっつけます。
9. 生地の外側はフォークで潰してくっつけます。
10. 魚のヒレとエラを作りましょう。生地の外側の上部と下部を少しピザカッターで切って、切り取った生地をエラの部分にくっつけます。
11. ストローなどで 魚の胴体にウロコ模様をつけていきます。
12. 半分に切った黒のオリーブを目に見立てて置いて、溶き卵を全体に塗ります。予熱した180℃のオーブンで15分焼いたらできあがり!
クリームチーズとスモークサーモン、ほうれん草の相性はぴったり。かわいい仲良し熱帯魚のご馳走パン、大好きな人とちぎりあって召し上がれ!
2本目の動画のサーモンクリームチーズロールの作り方はこちらをご覧ください。
