Lifehacks
3個のパプリカをまな板に並べて。こんな風に切ったら、あとでびっくりする。
スナックやおつまみにぴったりな簡単料理のレシピなら、きっと誰でもひとつやふたつ知っているはず。でもどんなに自慢のレシピもいつも同じじゃつまらないですよね。だったらこんなちょっと変わった簡単おつまみレシピはいかが?あっという間に手作りできるので、突然の来客の時などにとても重宝します。
1. ベーコンアスパラ巻き巻き
材料:
- パイ生地 ½枚
- ベーコン 6枚
- アスパラガス 6本
- 卵 1個
- 塩
- こしょう
作り方:
1. ピザカッターなどを使ってパイ生地の半分を縦長に6本に切り分けます。
2. アスパラガスにベーコンを巻き付けます。
3. 生地の帯をアスパラガスに巻き付けます。
4. 溶き卵を生地の表面に塗り、塩こしょうします。予熱した200 °Cのオーブン(コンベックモード)で15分焼いて出来上がりです。お好みのディップを付けて頂きましょう。
2. パプリカリング
材料:
ディップ:
- サワークリーム 150g
- マヨネーズ 80g
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1
- パセリ 大さじ1
- 塩
- こしょう
パプリカ:
- パプリカ 3個 赤・黄・緑
- パン粉 200g
- パプリカパウダー 大さじ1
- 塩
- こしょう
- 卵 3個
- 小麦粉 200g
作り方:
1. ディップの材料を全て混ぜ合わせて冷蔵庫に入れます。
2. パプリカを輪切りにします。
3. パン粉にパプリカパウダーと塩こしょうを混ぜます。パプリカの輪切りを小麦粉、溶き卵、パン粉ミックスの順で衣をつけます。
4. 予熱した200 °Cのオーブン(コンベックモード)で15分焼いたら、オニオンリングならぬ、パプリカリングの出来上がりです。ディップをたっぷりつけて召し上がれ!
3. スパゲティ・ネスト
材料:
- パルメザン 45g
- 塩
- こしょう
- パセリ 大さじ1
- 生クリーム 100 ml
- スパゲティ 250g
- 卵 4個
- ルッコラ
作り方:
1. まずパスタを塩をたっぷり入れた湯で茹でてから粗熱をとります。ボウルにパルメザンチーズ、塩こしょう、刻んだパセリ、生クリームを入れて混ぜます。
2. 茹でたスパゲティをココット皿の底と縁に敷きます。
3. 生クリームのミックスを注ぎ、卵をくぼみに落とします。
4. 予熱した200 °Cのオーブン(コンベックモード)で15分焼きます。ルッコラなどを添えて召し上がれ!
冷蔵庫にある残り物でも応用できそうな簡単レシピ、ぜひ作ってみてください!
おまけ動画のレシピはこちらです。
