Lifehacks
春にぴったりのケーキ。この鳥の巣は手にのせて持ち歩ける!
イースターではチョコレートを卵に見立てたイースターエッグが有名ですが、そんなイースターにぴったりな鳥の巣みたいなデコケーキです。キャロットケーキをチョコレートクリームとポッキーで覆って鳥の巣に見立てます。巣の中には卵形のキャンディーを入れれば完璧。大量にポッキーが必要なので折りまくりましょう!インスタ映え間違いなしです。
材料:
生地:
- 人参 1本
- オレンジ 1個
- 中ざら糖 120g
- アーモンドプードル 120g
- ヘーゼルナッツ 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 油 30ml
- 卵 3個
チョコクリーム:
- バター 220g
- ダークチョコレート 150g
- 粉砂糖 220g
- 牛乳 25ml
クリーム:
- クリームチーズ 100g
- 粉砂糖 150g
- 生クリーム 50ml
デコレーション:
- ポッキー
- 卵形のキャンディ
- ミニチュアの鳥
作り方:
1. 人参1本とオレンジの皮を少しすりおろします。オレンジは半分に切って果汁を搾り入れます。
2. 中ざら糖、アーモンドプードル、挽いたヘーゼルナッツ、ベーキングパウダー、油、卵黄3個を入れてよくかき混ぜます。
3. 卵白を角が立つまで泡立て、優しく混ぜ合わせます。ケーキ型に注ぎ、予熱した175°Cのオーブン(コンベックモード)で50分焼きます。
4. ケーキを型から出し、レメキンなどを真ん中にのせ、その円周を使って円形に切り込みを入れて3センチの深さに掘り下げます。
5. チョコクリーム用のチョコレートを湯煎で溶かします。柔らかくしたバターをハンドミキサーでかき混ぜ、チョコレート、粉砂糖、牛乳を加えてさらに混ぜます。クリーム状になったらケーキの全体に塗ります。
6. ポッキーを3センチの長さに折り、ケーキ全体にランダムに突き刺します。
7. クリームチーズに粉砂糖と生クリームを加えてハンドミキサーで混ぜ、ケーキの中央部に入れます。
8. 中央部に卵形のキャンディをのせ、ミニチュアの鳥を飾って完成です。
卵形のキャンディーがなかったら、他の卵形をしたお菓子で代用しましょう。チョコレートでできたイースターエッグを飾るとさらに本格的!
おまけ映像のレシピはこちらです。
