Lifehacks
洋食ファン必見!半分に切ったナスに切り込みを縦に入れる。美味い!
米なすを洋風に仕上げた扇焼きと挟み焼きのレシピです。扇焼きにはモッツァレラチーズとトマトを、挟み焼きにはハム、チーズ、バジルを入れて焼くので、なすの肉に染みた油と香りが堪らないボリュームタップリの一品!
1. 米なすの洋風扇焼き
材料:
- 米なす 1個
- 塩
- こしょう
- モッツァレラチーズ 1個
- トマト 1個
- イタリアンパセリ 半束
- にんにく 1片
- オリーブオイル
作り方:
1.1 米なすを洗い、へたの部分を残して1センチ位の厚さに縦に切ります。
1.2 塩を間に刷り込み、30分ほど寝かせます。
1.3 トマトとモッツァレラチーズをスライスし、米なすの間に挟みます。
1.4 細かく刻んだイタリアンパセリとにんにくを振り掛けてオリーブオイルを垂らし、塩こしょうをします。予熱した180°Cのオーブン(コンベックモード)で50分焼きます。
2. 米なすの洋風挟み焼き
材料:
- 米なす 1個
- ハム 2枚
- チーズ 200g
- バジル 半束
- にんにく 2片
- パン粉 80g
- オリーブオイル 100ml
- 塩
- こしょう
- パルメザンチーズ 50g
作り方:
2.1 米なすを半分に切り、皮の部分を残して5ミリ幅に切り込みを入れます。
2.2 ハムとチーズを切り、米なすに挟みます。
2.3 バジルとにんにくを細かく刻み、パン粉とオリーブオイルの半分を混ぜ、塩こしょうで味を調整します。
2.4 パン粉のミックスを米なすにのせ、残りのオリーブオイル、パルメザンチーズを振り掛けます。予熱した180°Cのオーブン(コンベックモード)で30分焼きます。
焼く時に漂う香りが食欲を刺激してくれること間違いなし。完璧にガッツリ系のなすです!
おまけ映像のレシピはこちらです。
