Lifehacks
スイカのオーブン焼きレシピ
スイカのオーブン焼きレシピです。スイカを器にして、スパイスをきかせた豚肉、野菜と一緒に焼きます。ご飯に合う味で、特別な日のおかずにぴったり!
準備時間: 20分
調理時間: 2時間半
合計時間: 2時間50分
乾燥時間: 2時間
難易度: 中級
材料:
- 豚バラ肉 600g
- 豚カタロース 600g
- サルシッチャ 300g
スパイスパウダー:
- パプリカパウダー 大さじ2
- オニオンパウダー 小さじ1
- ガーリックパウダー 小さじ1
- こしょう 小さじ1
- 塩 小さじ1 1/2
- オレガノ 大さじ1
- レモンの皮 レモン1個分
野菜:
- じゃがいも 800g
- トマト 2個
- 玉ねぎ 1個
- 人参 4本
- タイム 2本
- ローズマリー 2本
その他:
- メロン 大 1個 5〜6kgのもの
- パイナップルカッター
スイカサルサ:
- スイカの果肉 400g
- 赤唐辛子 1本
- ミント 大さじ2 細かく刻む
- ライムの皮と果汁 ライム1個分
- 赤玉ねぎ 1個
- 塩こしょう
作り方:
1. 豚バラ肉、豚肩ロース肉、サルシッチャを小さく切り、ボウルに入れます。スパイスパウダーをすべて混ぜ合わせ、ボウルに入れます。すべてを混ぜ合わせ、肉に蓋をして冷蔵庫で2時間寝かせます。
2. 野菜を一口サイズに切り、ボウルで混ぜ合わせます。
3. スイカの外側をしっかりと洗い、再び乾かします(皮に雑菌やバクテリアが残らないようにするために重要です)。その後、上部を切り落とし、パイナップルカッターなどを使って果肉をすべて取り出します。肉と野菜を混ぜたものをスイカに詰めます。タイム、ローズマリー、レモンの皮を加え、スイカにふたをし、160℃に予熱したオーブンで2時間半加熱します。
4. くり抜いたスイカの果肉を小さな角切りにして、塩をかけます。水分がなくなるまでしばらく放置。その後、水を切り、唐辛子、ミント、ライムの果汁、玉ねぎ、こしょうを加えて、全体をよく混ぜ合わせる。
オーブンから取り出したら、スイカのサルサと一緒にいただきましょう!ジューシーで柔らかい豚肉と相性ぴったり。白ごはんにも合います。
おまけ映像の丸ごとスイカと丸鶏ローストチキンの作り方もお楽しみください。
