Lifehacks
これぞ最高の夏ケーキ
夏といえばスイカ!そのスイカの果肉をピューレ状にしてスイカ形のゼリーケーキを作ってみました。ゼリーなので冷たくプルプル。食べるだけでヒンヤリ涼めます。
材料:
- スイカ ¼個(果肉を絞って約600 ml分)
- 水 50ml
- 砂糖 50g
- 板ゼラチン 12枚 少量の水でふやかしたもの
- チョコレートチップ 大さじ2 ダーク
- ホワイトチョコレート 350g
- 食用色素 小さじ1 粉末 油溶性のもの
- ホイップクリーム 250g 硬く泡立てたもの
- スポンジケーキ 1枚 (直径18cm・高さ1cm)
その他:
- シリコン型(直径20cm)
- 筆
作り方:
1. スイカの果肉をミキサーに入れてピューレ状にします。デンタルフロスを使うと果肉を取るのが楽です。
2. 水を鍋に入れて煮立て、砂糖とふやかした板ゼラチンを入れてかき混ぜます。スイカのピューレを加えてよく混ぜ、大きな容器に移して冷蔵庫で10~15分冷やします。
3. ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、シリコン型の内側に放射状に線を描きます。
4. 残りのホワイトチョコレートに緑の食用色素を入れてよくかき混ぜ、シリコン型全体になじむように回します。冷蔵します。
5. 緑のチョコレートが固まったら、チョコレートの層の内側に、固めにあわ立てたホイップクリームを塗ります。この際に縁1センチは後ほどのせるスポンジケーキのためにスペースを空けておきます。スイカのピューレにチョコレートチップを振り掛け混ぜ合わせ、シリコン型のホイップクリームの上に流し入れます。
6. スポンジケーキで蓋をして、最低でも2時間冷蔵します。ひっくり返してシリコン型を外せば完成です。
シリコン型から外すときに、チョコレートが壊れないように気をつけて、そっと取り外しましょう。ケーキを切るときには少し温かくした包丁で切るとチョコレートを割らずにキレイにカットできます。
さらにスイカで涼みたい方は、こちらのレシピも是非どうぞ。
