料理レシピ
ステーキと野菜の付け合わせのアレンジレシピ
ステーキと野菜の付け合わせのアレンジレシピです。揚げた衣を器にして、ジューシーなステーキ肉とじゃがいも、かぼちゃ、にんじんを添えていただきます。バジルペーストの爽やかな香りが食欲をそそる、見た目も楽しいディナーレシピです。ボリュームたっぷりでスタミナも補充できます。

材料
生地
- 卵 4個
- 塩 小さじ1
- 小麦粉 60g
- 揚げ油 500ml
- お玉 大
その他
- ステーキ肉 1枚
- バター 大さじ2
- ローズマリー 2〜4本
- 塩こしょう
- じゃがいも 400g
- プリングルスの缶
- 瓶
- 釘 1本
- ハンマー
- じゃがいも 2個 茹でたもの
- 砂糖 大さじ2
- 竹串 1本
- 人参 2本
- ハンドバーナー
- かぼちゃ 200g
- 油 大さじ2
- パン粉 100g
- バジルペースト 100ml
作り方
- まずは生地を作ります。ボウルに卵と塩を入れて混ぜ、小麦粉を加えてなめらかになるまで混ぜます。鍋に油を入れ、170℃に熱します。そして、大きめのお玉を熱した油にさっとくぐらせ、次に生地にくぐらせ、お玉の外側が衣で覆われるようにします。熱した油の中にお玉を入れ、衣の層を揚げます。衣の殻をお玉から外し、再び油で揚げてから油分を切ります。
- 釘とハンマーでプリングルスの缶の底に数カ所穴を開けます。
- 茹でたジャガイモを穴を開けた缶に詰めます。そして、瓶を上から缶に押し込んで、釘穴から器の上にじゃがいもを押し出します。
- 茹でた人参を串に刺し、砂糖を全体にまぶしたら、ハンドバーナーでキャラメリゼします。にんじんを串から外してじゃがいもの上にトッピングします。
- 塩こしょうで下味をつけたステーキ肉を、熱したフライパンで両面4分ほど焼きます。フライパンにバターとローズマリーを加え、溶けたバターを何度も何度も肉にかけて風味をつけます。火を止め、温かいままのフライパンで10分ほど肉を休ませます。次に肉をスライスします。
- かぼちゃは棒状に切り、油を塗り、パン粉をまぶします。その後、熱した油でかぼちゃを揚げ、器に加えます。
- 最後にバジルペーストをステーキに塗り、バジルを添えたら完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
今日は奮発してステーキ?そんな時に思い出して欲しいレシピです。この揚げ衣の器はステーキ肉だけじゃなく、焼き魚を入れても美味しくいただけます。自分だけのトッピングをぜひお楽しみください。
