Lifehacks
食パンで作るスナックのアイデアレシピ4選
食パンで作るスナックのアイデア、しょっぱい&甘いレシピ4選です。マフィン型を使ってモッツァレラチーズとサラミで作るピザのようなピザトーストマフィン、残ったパンの耳で作るマカロニチーズトースト、ソーセージに薄く伸ばしたパンの巻くソーセージスティック、シナモンシュガーをまぶしたトーストキャンディーの4つをお楽しみください。
1. ピザトーストマフィン
準備時間: 30分
調理時間: 20分
合計時間: 50分
難易度: 初級
材料(6個分):
- 食パン 6枚
- マフィン型 6穴
- ハーブバター 約100ml 溶かしたもの
- トマトソース 12g
- モッツァレラチーズ 6~8個 ミニモッツァレラ
- サラミ
- バジル
作り方:
1.1 コップなどを使って食パンの縁ギリギリの大きさに丸く切り出します。コップが壊れて怪我をしないように、プラスチックのコップがお勧めです。
1.2 マフィン型に丸い食パンをのせ、小さいコップなどで押し入れます。
1.3 ハーブバターをパンに塗り、予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で10分焼きます。
1.4 粗熱を取ったらトマトソースを塗り、モッツァレラチーズと薄切りにしたサラミを詰めます。同じ温度設定のオーブンでさらに10分焼きます。焼きあがったらバジルの葉をのせて完成です。
2. マカロニチーズトースト
準備時間: 20分
調理時間: 10分
合計時間: 30分
難易度: 初級
材料(3枚分):
- 食パン 3枚 トーストマフィンの残り
- マカロニチーズ 約300g
- バター
- チャイブ
作り方:
2.1 バターを溶かしたフライパンに円形にくり抜いたパンの外側をのせて熱し、真ん中にマカロニチーズをのせます。
2.2 両面を焼き、仕上げに細かく刻んだチャイブを振り掛けて完成です。
3. ソーセージスティック
準備時間: 30分
調理時間: 10分
合計時間: 40分
難易度: 初級
材料(6本分):
- 食パン 5枚
- チーズ 5枚
- ソーセージ 5本
- パプリカパウダー 小さじ1/2
- ローズマリー 小さじ1/2
- ガーリックパウダー 小さじ1/2
- 卵 2個
- サラダ油 揚げ油
作り方:
3.1 パンの耳を切り落とします。
3.2 耳の部分をフードプロセッサーに入れ、パプリカパウダー、ローズマリー、ガーリックパウダーを加えて粉々にし、平たい皿に移します。溶き卵をボウルに用意します。
3.3 食パンの本体を麺棒で押し伸ばし、チーズをのせてソーセージを巻きます。食パンの合わさる部分に水を少し塗って圧着します。
3.4 ロールを溶き卵、パン粉ミックスの順につけてから揚げます。お好みでケチャップなどと召し上がれ。
4. トーストキャンディー
準備時間: 10分
調理時間: 5分
合計時間: 15分
難易度: 初級
材料(4本分):
- 食パン 4枚
- 串 4本
- バター 100g 溶かしバター
- シナモンシュガー
作り方:
4.1 ピザカッターなどを使って食パンの内側を耳の部分を残して四角く切り抜きます。
4.2 耳を巻き上げ、串を刺してキャンディの形にします。耳が固い場合は電子レンジで少し温めると簡単に巻けるようになります。
4.3 溶かしバターを塗って、シナモンシュガーを付け、トースターでキツネ色になるまで焼き上げます。そのままでも美味しいですが、お好みでチョコレートソースやキャラメルソースをつけて召し上がりください。
食パンにちょっと手を加えるだけでこんなに楽しくなります。食パンが少し古くなったらぜひお試しください。
おまけ映像の串揚げサンドイッチレシピ3選もお楽しみください。
