クイックレシピ
オーブン不使用であっという間にできる食パンラスク
お休みの日、自宅でのんびりしながら何か甘いものをつまみたいけど何もない、でもわざわざ買いに行くのもめんどくさい、そんなことありませんか?または、お子さんがいる家庭ではおやつを買い忘れてしまったり…。
かわいいイラストを使いながら、簡単でおいしいレシピを紹介しているぼく◓イラスト料理研究家さん(@boku_5656)がTwitterで紹介した食パンで作るラスクのレシピは、まさにそんな時に役立つお助けレシピ。
オーブン不使用の「うめんぇ〜ラスク?」と題して紹介されたこのレシピなら、食パン1枚を使って5分ほどでラスクがサッと作れるのです。
オーブン不使用の
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) August 13, 2020
「うめんぇ〜ラスク🍞」
アルミホイルは、一度
ぐしゃぐしゃ〜ってして
広げて使うと…🙆♂️<クッツカナ~イ! pic.twitter.com/eA5VFEwPq7
材料も家にあるものがほとんどで、特別なものは一切必要ありません。では、詳しい作り方を説明していきます。
<ラスクの作り方>
材料:
– 食パン(8枚切り1枚)
– 砂糖 小さじ1
– バター 10g
作り方:
1. 食パンを5等分に切り、クッキングシートにのせ500wの電子レンジに2分かけます。
2. レンチンしている間に、バターと砂糖を小皿に用意しておきます。パンのレンチンが終わったら、こちらをレンジに20秒かけシュガーバターを作ります。
3. 食パンをくしゃくしゃにして広げたアルミホイルに並べ、シュガーバターを塗ってトースターを使って2分焼きます。冷めたら出来上がりです。(トースターで表面が焦げてしまう場合は、途中までアルミホイルを被せて焦げを防止してください)
食パン(8枚切り)を5等分し
— ぼく◓いらすと料理家 (@boku_5656) August 13, 2020
クッキングシートにのせて
500wで2分レンチン
↓
小皿にバター10g、砂糖小さじ2
を入れて20秒レンチン
↓
食パンをアルミホイルに並べ
シュガーバターを塗って
トースターで2分焼き、冷ます pic.twitter.com/dE0OjNPC9d
あっという間に出来上がるラスクですが、シュガーバターに抹茶やココアパウダーをプラスすれば味の変化もつけられるのだそう。この楽うまレシピに、ツイッター民たちも反応。早速作ったという方からのコメントがリプライ欄に多く見られました。
おやつに作らせていただきました✨
— 駒鳥染雷 (@__komadori_) August 14, 2020
本当に簡単に出来た…イラストも可愛くてわかりやすかったです(*´˘`*)
素敵な情報ありがとうございました❀.*・゚ pic.twitter.com/n1pZeWkaEz
ちょっと焦げてしまったけど、出来ましたー!! pic.twitter.com/L71OZro6rE
— のすけ@ぬえこどり(RCC・RSK・底辺リスナー・にゃモンスキー) (@nosuketster) August 14, 2020
作らせていただきました!
— rakko (@kerappy_suzuko_) August 15, 2020
美味しかったです✨ pic.twitter.com/u3GuH0bdth
ラスクと聞くと、フライパンでパンを乾煎りしてシュガーバターと絡めたり、またはオーブンでカリッと仕上げるイメージですが、このレシピならレンジとトースターを使って時短に仕上げることができます。また、フライパンも使わないので洗い物を少なく済ませられるのも嬉しいですね。
他にも、オーブン不使用、家にある材料でできるおやつレシピを過去に紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
プレビュー画像:©︎Twitter/boku_5656

