Lifehacks
熱湯に小さなボウルを3つ並べて卵を割り入れたら 幸せが待っている
卵は必ず冷蔵庫にある食材のひとつ。朝食からおつまみ、夕食のメイン料理まで幅広く使える頼りになる存在です。でもいつも同じレシピばかりでは飽きてしまいますよね。今回は、栄養たっぷりで健康な食生活に欠かせない卵の、いつもとちょっと変わったおかずレシピをご紹介します。
1. スパゲッティ風たまご
材料:
- 卵 2個
作り方:
1.1 ボウルに卵を割り入れ、溶き卵にします。油をひいたフライパンに流し入れ、蓋をして薄焼き卵を作ります。
1.2 薄焼き卵をフライパンから出して冷ましたら、丸めて端から細切りにします。
1.3 ミートソースやトマトソース、パルメザンチーズを振りかければスパゲッティ風卵焼きのできあがり。
2. オムレツ巻き
材料:
- 卵 3個
- 塩こしょう
- 人参みじん切り 大さじ3
- パプリカみじん切り 大さじ3
作り方:
2.1 卵をボウルに割り入れ、塩こしょうで味を整えます。人参とパプリカを加えます。油を引いたフライパンに、溶き卵の1/3を加え薄焼きにします。
2.2 薄く焼けた卵焼きをくるくる巻いてフライパンの端に寄せ、さらに1/3の卵液を流し入れ薄焼きにします。これをもう一度繰り返し、卵液全量を使い切ります。
2.3 卵焼きのように巻いたら少しさまし、食べやすい大きさにカットします。お好みのディップをつけて召し上がれ。
3. エッグマフィンタワー
材料(3つ分):
- ハム 3枚
- イングリッシュマフィン 3枚
- 卵 3個
- ほうれん草またはベビースピナッチ 500g
- にんにく 1片
- バター
- オランデーズソース 125ml
- 青ネギ 少々
作り方:
3.1 ハムを細長く切り、耐熱容器に少しずつずらしながら並べていきます。油をひいたフライパンで、刻んだにんにくとほうれん草を炒め、塩こしょうで味を整えます。
3.2 鍋に耐熱容器を3つ並べ、水を張って沸騰させます。ここに耐熱容器を3つ入れ、卵をそれぞれに割り入れ2分加熱します。
3.3 卵をすくって水を切り、ハムの上にのせます。
3.4 炒めたほうれん草で卵を覆い、耐熱容器の淵のハムを内側に折り込みます。イングリッシュマフィンは半分に切り、トーストしバターを塗ってほうれん草の上にかぶせます。
3.5 容器に皿を当ててひっくり返し、オランデーズソースをたっぷりかけてネギを振りかけたら完成です。
4. オムレツワッフル
材料:
- 卵 2個
- パプリカ 1/4個
- ハム 2枚
- ネギ 少々
- 塩こしょう
- パセリ 少々
作り方:
4.1 ボウルに卵を割り入れ、角切りにしたパプリカ、細切りにしたハム、小口切りにしたネギを加え塩こしょうで味を整えます。油を塗ったワッフルメーカーに流し入れ、2分焼きます。
4.2 焼きあがったオムレツワッフルに、パセリを散らして召し上がれ。
パパッと作れて見た目も可愛い卵のバリエーションレシピ、お弁当のおかずにもオススメです!
おまけ動画のレシピはこちらから!
