Lifehacks
耐熱ガラス保存容器で作る豚肉のレシピ3選
耐熱ガラス保存容器で作る豚肉のレシピ3選です。豚肩ロースの切り身をさつまいもやじゃがいもと共に瓶ごとグツグツ煮込みます。鮮やかな色のパプリカや唐辛子、ハーブなどどと共に作るので夕食の雰囲気が盛り上がります。優しく煮込んだ肉の柔らかさは最高で、フォークで切れるくらいです。
準備時間: 30分
調理時間: 3時間
合計時間: 3時間半
難易度: 初級
材料(それぞれ3瓶分):
赤の瓶:
- 豚肉 450g 肩ロース
- 塩 45g
- こしょう 6g
- さつまいも 300g 皮を剥いてサイコロ状に切ったもの
- 赤玉ねぎ 120g 大きく切ったもの
- かぼちゃ 180g 適当な大きさに切ったもの
- パプリカ 120g 赤 適当な大きさに切ったもの
- 人参 9本 ベビーキャロット
- オレンジ 1個 太い輪切り
- 唐辛子 3本 黄色
- シナモンスティック 3本
- ローズマリー 3本
- ミニトマト 6個
- 耐熱ガラス保存容器 3瓶 蓋のできるもの 1リットル
黄色の瓶:
- 豚肉 450g 肩ロース
- 塩 45g
- こしょう 6g
- じゃがいも 300g 皮を剥いてサイコロ状に切ったもの
- 玉ねぎ 90g 大きく切ったもの
- ベビーコーン 6本
- レモン 1個 適当な大きさに切ったもの
- パプリカ 120g 黄色 適当な大きさに切ったもの
- カリフラワー 240g 適当な大きさに切ったもの
- ターメリック 15g フレッシュなものの場合は90g
- 生姜 120g
- タイム 60g フレッシュなもの
- 唐辛子 3本 緑
- 耐熱ガラス保存容器 3瓶 蓋のできるもの 1リットル
緑の瓶:
- 豚肉 450g 肩ロース
- 塩 45g
- こしょう 6g
- じゃがいも 300g 皮を剥いてサイコロ状に切ったもの
- マッシュルーム 90g
- 青ねぎ 9本
- ブロッコリー 240g 適当な大きさに切ったもの
- ライム 3個 半分に切ったもの
- 唐辛子 3本 赤
- にんにく 3個 皮付きで半分に切ったもの
- ローレル 6枚
- コリアンダーシード 3g
- はちみつ 30g
- 耐熱ガラス保存容器 3瓶 蓋のできるもの 1リットル
作り方:
1. 3枚の肩ロースの両面に塩こしょうをします。
2. それぞれの材料を耐熱ガラス保存容器に等分して詰めます。全体がバランス良く見栄えが良くなるように入れるのがコツです。
3. 大きな鍋の底に布巾を敷き、その上にガラス保存容器を並べます。水を加えてから蓋をし、沸騰したら弱火にして3時間煮ます。
4. 火傷に気を付けて耐熱ガラス保存容器を取り出し、豚肉を皿に移し、その脇に野菜などを並べます。
これらは洋風なレシピですが、醤油などを使って和風にアレンジすることもできます。耐熱ガラス保存容器を使ったレシピは色々なバラエティが楽しめるので、他の食材も試してみてください。
おまけ映像の洋なしとブルーチーズのソースで頂くポークチョップのご馳走レシピもお楽しみください。
