Lifehacks
手間いらずなラザニアのレシピ
ミートソース、ベシャメルソース、チーズ、ラザニアパスタを重ねてオーブンで焼くラザニアは、世界中で人気のイタリア料理です。しかし自宅で作るとなると、面倒くさいのが玉にきず。このレシピは鍋ひとつで出来るから手間いらず。ボリュームもたっぷりで、満足度もバッチリ!簡単でいいとこ尽くしです。
材料:
- 牛ひき肉 400g
- トマトソース 400g
- ホールトマト 800g
- ラザニア 160g
- リコッタチーズ 200g
- モッツァレラチーズ 200g スライス
- 玉ねぎ 2個 角切り
- にんにく 4片 みじん切り
- オリーブオイル
- 塩こしょう 適量
- オレガノ 大さじ1
- バジル トッピング用
作り方:
1. 玉ねぎをオリーブオイルで色が透きとおるまで炒めます。牛ひき肉を加え、塩こしょうを加えたら、ひき肉がこんがりするまで炒めます。トマトソース、皮を剥いたトマト、オレガノを入れます。
2. ラザニアを一口サイズにちぎり、ソースに浸透させます。ラザニアがアルデンテ(やや噛みごたえが残る程度の茹で具合)になるまで約13分煮込みます。
3. リコッタチーズを加えます。
4. モッツァレラチーズをのせて蓋をし、モッツァレラチーズがとろけるまでとろ火で煮込みます。蓋を外してバジルを飾れば出来上がりです。
定番のレシピよりも簡単なのに、しっかり美味しい!鍋ひとつで出来てお片付けも楽ちん。覚えておいて損はないテクニックです。
おまけ映像の生ソーセージと野菜炒めにピザ生地を被せてスキレットで焼くガッツリレシピもお楽しみください。
