Lifehacks
ちりめんキャベツとピザ生地のレシピ
キッシュと言えばしょっぱい味のもの。甘いものはパイとなりますが、このレシピではしょっぱさの中に優しい甘さを包んでみました。ピザ生地を手作りしてベーコンを絡めたりんごをちりめんキャベツのレイヤーの中に入れます。ガッツリお食事ケーキのレシピでみんな満足。
材料:
ピザ生地:
- 生イースト 40g
- 小麦粉 600g
- 塩 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ4
- 水 240ml ぬるま湯
フィリング:
- ちりめんキャベツ 650g
- モッツァレラチーズ 200g
- キャラウェイシード 小さじ1/2
- こしょう
- ナツメグ
- 卵 4個
- 生クリーム 200ml 脂肪分30 %以上
- ベーコン 300g
- りんご 3個
その他:
- 重石
- ケーキ型 26センチ径
作り方:
1. 小麦粉と塩をボウルに入れて混ぜて真ん中にくぼみを作り、生イーストをぬるま湯に溶いたものを注ぎ入れます。オリーブオイルも加えてよく混ぜ捏ねます。布巾を被せて最低でも1時間やすませます。
2. ちりめんキャベツを千切りにし、3分ほど塩水につけます。真水ですすぎ、キッチンペーパーなどでおおかた水気を取ります。
3. ちりめんキャベツ、モッツァレラチーズ、キャラウェイシード、こしょう、ナツメグを混ぜあわせます。
4. 他のボウルに卵、生クリーム、塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。
5. りんごをくし形切りにし、そのうちの2個分に半分に切ったベーコンのスライスを巻き付けます。フライパンでりんごの両面を焼きます。
6. ピザ生地の3分の2を麺棒で押し広げ、油を塗って小麦粉を振り掛けたケーキ型の底と側面に敷き詰めます。はみ出た部分は切り取ります。
7. ピザ生地の上にクッキングシートをかぶせ、豆などの重石をのせます。
残りのピザ生地を2つに分けて、ケーキ型の内径と同じくらいの大きさに押し広げます。予熱した220 °Cのオーブン(対流式の場合)で10分焼きます。
8. ピザ生地の粗熱が取れたら重石とクッキングシートを取り出します。ケーキ型にちりめんキャベツを適量、りんごの半分、再びちりめんキャベツを適量のせます。
9. 卵とクリームのミックスの3分の1を流し込んで、円形のピザ生地1枚をのせます。
10. 再び同量のちりめんキャベツ、りんご、ちりめんキャベツ、卵と生クリームのミックス、円形のピザ生地の順にのせます。
11. 残りのちりめんキャベツと卵と生クリームのミックスをのせ、170 °Cのオーブンで40~50分焼きますが、途中35分位経ったら上部にりんごとベーコンををのせます。
ちりめんキャベツがない場合には普通のキャベツを使っても大丈夫です。手作りのピザ生地と合わせてレシピを試してください。
おまけ映像のじゃがいもの生地で作るキッシュのレシピもお楽しみください。
