Lifehacks
ツートンカラーがかわいい2色ケーキのレシピ
真ん中が抜けた、いかにもヨーロピアンな形のケーキを、ブントクーヘンと言います。アメリカではバントケーキという名前で知られているそうです。今回はそんなバントケーキの型を使ってツートンカラーがかわいい2色ケーキのレシピを作ります。二種類の生地の間にココアをふるって、見た目にアクセントをつけました。簡単なのでケーキ作りの初心者も安心してトライできます。
材料:
ホワイトスポンジケーキ:
- 卵白 4個
- 砂糖 160g
- 牛乳 80g
- サラダ油 75g
- 小麦粉 120g
- バニラエキス 小さじ1
- ベイキングパウダー 小さじ½
イエロースポンジケーキ:
- 卵黄 4個
- 砂糖 80g
- 牛乳 80g
- サラダ油 75g
- 小麦粉 120g
- バニラエキス 小さじ1
- ベイキングパウダー 小さじ½
その他:
- ココアパウダー 40g
- バントケーキ型 22 x 10cm
作り方:
1. 卵4個を卵黄と卵白に二つのボウルに分けます。
2. 卵白を入れたボウルに160gの砂糖、卵黄を入れたボウルに80gの砂糖を入れ、ハンドミキサーで滑らかになるまで攪拌します。
3. サラダ油、バニラエキス、牛乳、ベイキングパウダーを分量分それぞれのボウルに入れ、ざる等で小麦粉をふるいながら入れます。全て加えたら、再びハンドミキサーで攪拌してください。
4. オーブン(対流式の場合)を180℃に予熱し、2種類のスポンジケーキ生地をケーキ型に順番に注いでいきます。まずはイエロースポンジ生地を半分量ほど注ぎ、ココアパウダーを表面にふるいます。次にホワイトスポンジ生地を半分量入れ、こちらにもココアパウダーをふるいます。
5. 残りのイエロースポンジ生地を入れ、ココアをふるいます。最後に残りのホワイトスポンジ生地を入れます。ケーキ型をオーブンに移し、40分焼いてください。
この基本の2色ケーキのレシピに少量のフルーツのピューレや食用色素などを入れたら、もっとファンキーでサイケデリックなケーキが出来上がるかも?
おまけ映像のクグロフ型のアイスケーキのレシピもお楽しみください。
