Lifehacks
ズッキーニの中身をショットグラスで抜くと…結果に納得。
ズッキーニの肉詰めを作る際に、ズッキーニの切り方は2つに分けられます。縦長に切ってボートのようにして肉をのせる方法とスライスして肉をのせる方法です。このレシピではバランスをとり、通常のスライスより厚めに切り、ショットグラスで中をくり抜いてひき肉を詰めます。厚切りズッキーニの中身をくり抜く独特な調理法により、がっつりボリューミーかつ見た目もおしゃれな1品に仕上がります。オーブンを使えば一度に沢山焼けるのでパーティにもピッタリです。
材料:
ズッキーニの肉づめ:
- ズッキーニ 6本 太めのもの
- ひき肉 600g
- パルメザンチーズ 60g
- パセリ 大さじ1
- 食パン 1枚
- 塩
- こしょう
- ナツメグ
- 卵 1個
ソース:
- バター 大さじ5
- 玉ねぎ 1個
- 小麦粉 大さじ3
- 牛乳 480ml
- 塩
- こしょう
その他:
- パルメザンチーズ 60g
- パン粉 60g
作り方:
1. ズッキーニを4から5個に切り分け、ショットグラスのような小さなコップでくり抜きます。小さいコップがない場合には細い包丁でくり抜きます。
2. くり抜いたズッキーニを細かく刻み、ひき肉、パルメザンチーズ、細かく刻んだパセリ、細かくちぎった食パン、卵、塩こしょう、ナツメグを加えてよく混ぜます。
3. ズッキーニの穴にひき肉のミックスを詰め、耐熱容器(作例では24センチ径)の上に並べます。
4. バターを鍋で溶かし、刻んだ玉ねぎ、小麦粉をいれてよく馴染ませ、牛乳を加えてよく混ぜます。塩こしょうで味を調節してからスティックブレンダーでしっかりと混ぜます。
5. ソースをズッキーニの間に注ぎ、パルメザンチーズとパン粉をズッキーニの上に振り掛けます。予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で35分焼きます。
美味しくて見栄えもGood、ホームパーティにもぴったりなレシピです。もう少し手の凝った、ごちそう感UPのメイン向けのおまけレシピ映像の詳細はこちらです。
