Lifehacks
油同士が溶け合う性質を利用|豚バラ肉のヘルシーな食べ方
タンパク質やビタミンB群などの栄養素を豊富に含む豚肉は、疲労回復や健康維持に強い味方とも言える食材。また、比較的安価に手に入るのも嬉しいポイントです。
豚バラ肉がこれで500円だった!
— vivichan (@vivicha22934564) July 30, 2021
安い!
ヤッホー#おうちごはん#豚バラ pic.twitter.com/yjwv61h2MI
しかし、中でも色々な料理に応用でき利用頻度の高い豚バラ肉は脂肪分が多くカロリーが高いのが悩みどころ。ダイエット中という方や、健康に気をつけている方は食べる量や食べ方に気をつけているのでは。
そんな豚肉ですが、野菜炒めなどの時に少しでもヘルシーに食べたいと、ついフライパンに油を引かずにお肉の油で済まそうとしてしまうことありませんか?
でも実は、豚肉の余計な油分を落としたい時は、油をきちんと引いた方が多くの脂をお肉から引き出して取り除くことができるのだそう。
知ってる方多いかもしれませんが、お肉の脂を落としたい、カロリーを減らしたい時は油をひいて炒めたほうが良いです。
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) December 7, 2021
油無しで焼くほうが一見ヘルシーそうやけども、脂は油に溶けだす性質があるんで油をひいて炒めると圧倒的に多くの脂がお肉から出てきます!そこをペーパータオルで拭き取ればOK。 pic.twitter.com/NEkvoGgHdR
Twitterで電子レンジを使って簡単に作れる料理やお菓子レシピを紹介している料理家の山本ゆりさん(@syunkon0507)は、油同士は溶け合うという性質について紹介。油をひいて焼いた方が肉の脂が短時間で多く溶け出し、ペーパータオルでフライパンの油を拭き取れば、結果としてヘルシーに調理できるとのこと。
突然めちゃくちゃ不安になってきたから、一応今油無しと油有りで炒めてみたけど、やはり油有りは拭いても拭いてもブワァと脂出てきたわ‼️笑
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) December 7, 2021
長く焼けば油無しでも滲み出た自らの油に溶け出すから大差ないですが、同じ焼き時間なら油有りのが脂は落ちる。(拭き取らないとむしろ高カロリーになるけど!) pic.twitter.com/aFvROfm4vR
テフロン加工などでこびりつかないフライパンの場合、肉の脂で焦げ付かずに焼くことができますが、その場合は油をひいて焼いた場合と比べると、肉の脂が溶け出すまで時間がかかってしまうそうです。
また、油なしの場合「空焼き」状態になってしまうため、フライパンのコーティングを長持ちさせると言う面からも油をひいた方が良さそうです。
肉とは関係ないけれどフライパン加工業者から一言…
— とも (@tomo_tt_) December 7, 2021
空焼きするとフライパンのコーティングの寿命が大幅に減ります。
火をつける前に油入れてあげてください…
油を引かなくてもokと謳ってる商品も必ず油を引いてあげてください。
油はフッ素を守る役目もあります…
以上です…
この、油同士が溶け合うという性質を利用した調理法にネットでは知らなかったとの声が多く寄せられています。
初めて知りました、、、、!!!
— ぷーさん@だらだら呟くアカウント (@nnpakunt) December 8, 2021
ずっと油引かないで焼いてヘルシーうぇーいwwwって思ってました!!これからは油ちゃんと引きますわ!!!
まっっったく知りませんでした…!目から鱗です。
— まいつい (@mytweet20743185) December 7, 2021
…!…!…!
— tones723 (@tones723s2014) December 7, 2021
知らなかった…!😱😱😱
素晴らしい知識あ、ありがとうございます!!!
また、こんな有益情報も。
我が家もソレしています!!勝手に「誘い油」とか言ってます。脂の出方が違いますよね!
— フジワラヨーコ。 (@yookof) December 7, 2021
そう!ベーコンとか、鳥の皮とか!油入れた方が逆にカリカリになりますよね。呼び油か!誘い油やっけ…てなってましたありがとうございます!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) December 9, 2021
お肉の脂分をできるだけ減らしたいと言う方、これからは油を引いて焼くのが良さそうです。(キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取るのをお忘れなく!)
フライパン調理の方法やお手入れ方法について以下の記事もおすすめです。
プレビュー画像:©︎Twitter/syunkon0507, 高原町
