Lifehacks
牛乳に片栗粉と砂糖を混ぜて水に落とした 食べた途端「たまらん」と声をあげた
以前にも牛乳を使って作るクリームチーズのレシピやインスタントラーメンのアレンジ法などをご紹介しましたが、今回は家にある材料で簡単にすぐできるぷるぷる食感のミルクもちレシピをご紹介いたします。。
そのレシピがこちらです!
牛乳の消費レシピで蘇が話題になったようですが、個人的には【ミルクもち】もオススメです。材料3つでできるし、ハチミツやきなこでアレンジ自由!
もっちりぷるぷる食感は無限に食べれそう‥材料は下にのせておきます。 pic.twitter.com/8GseFfBC3L— もうそう店長/喫茶トラノコク (@toranocoku) March 13, 2020
もうそう店長/喫茶トラノコクさん(@toranocoku)がTwitterで紹介したこのレシピは、牛乳に片栗粉と砂糖を混ぜて水に落とすというとてもシンプルで簡単なもの。詳しい作り方を説明していきます。
<ミルクもちの作り方>
材料:
– 牛乳(低脂肪でないもの) 200ml
– 片栗粉 大さじ3
– 砂糖 大さじ3
作り方:
①材料を弱火にかけて混ぜます。※事前に片栗粉は少量の牛乳で溶いておくとダマになりません。
②とろみがついたらすぐに火を止めて混ぜ続けます。
③絞り袋にいれて、水の張ったボウルに細かくしぼって熱をとったら完成です。
※絞り袋がない場合はビニール袋などの先を1センチほどカットすれば代用できます。またはティースプーンですくって冷水へ落とすこともできます。
このぷるぷる食感のミルクもち、豆乳やココアでも代用ができるそう。また蜂蜜や黒糖などを使ったアレンジもできそうです。
見た目も十分食欲をそそるだけでなく、作業時間も約10分ほどと手軽なことから、このツイートを見た多くの人がすぐに試しています。
TLに流れてきて感激して、早速作ってみました。固まった直後にバニラエッセンスを投入したら甘い香りが増して好みの仕上がりに。黒糖なんかも良さそう。柔らかい食感もいいです。何より手早くできて良いです。素晴らしいレシピありがとうございます。 pic.twitter.com/etrEZDINeQ
— まるやん (@ChikinanW) March 14, 2020
朝起きてこのツイート見て今作ってみました!キナコ掛けるとわらび餅みたいでとっても美味しかったです!!
ステキなレシピをありがとうございます? pic.twitter.com/synnrUCYPc— 美春 (@skngkzk_66) March 13, 2020
はじめましてっ
おいしそーって思ってすぐ作りました✨
簡単だしおいしいし最高ですっ❀.(*´▽`*)❀.よいレシピをありがとうございます❀.*・゚ pic.twitter.com/Cdi2sg2veG
— 凪❀巫女vtuber✿【祝?収益化】❀ 固ツイ新しくした✨✿.*・゚ (@na_giii_) March 14, 2020
10分くらいで作れました!
優しい美味しさで満足満足? pic.twitter.com/zLEh7DdqqW— IZAYOI (@bu22y_z) March 14, 2020
その食感が嬉しいミルクもちは、アレンジも効いて味に変化をつけることが出来るので、外出が難しい状況の今の時間を楽しむアイディアにぴったり。牛乳を少しでも多く消費して、酪農家さんを支援していけるといいですね。
プレビュー画像:©︎Facebook/フランス料理 àBêe, ©︎Twitter/@toranocoku
