イースター
イースターのチョコレートデザートのレシピ
イースターのチョコレートデザートのレシピです。ホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、キャラメル入りのチョコレートをたっぷりと使ったお菓子を手作りします。チョコレートづくしなので、チョコレート好き大満足のデザートです。復活祭のおもてなしにもぴったり!

材料
チョコレートムース
- 生クリーム 400g
- バニラビーンズの種
- ホワイトチョコレート 400g 刻んだもの
- 牛乳 200g
ミルクチョコレートガナッシュ
- 生クリーム 300g
- ミルクチョコレート 600g 刻んだもの
その他
- 空のペットボトル(1リットル) 1本
- カッター
- レディーフィンガー 10本
- キャラメルチョコレート 7個
- チョコレートのうさぎ 2個
- 溶かしたホワイトチョコレート トッピング用
作り方
- 空のペットボトルの注ぎ口をカッターで切り落とします。
- 湯煎でホワイトチョコレートを溶かします。その中に温めた牛乳を加えます。クリーミーな質感になるまでハンドミキサーなどで攪拌します。ここで粉ゼラチンを加えるとムースがさらに安定します。その場合は粉ゼラチン10gと冷水30mlを混ぜて、温める前の牛乳に加えてください。
- 別のボウルに生クリームとバニラビーンズの種を加えて、2に加えます。ホワイトチョコレートムースの完成です。
- チョコレートムースを先程の空のペットボトルにレディーフィンガー、キャラメルチョコレートと交互に入れて、冷凍庫で最低でも8時間冷やし固めます。
- チョコレートムースがよく固まったら、カッターを使ってペットボトルを外します。両端にイースター用のうさぎチョコレートを取り付けます。
- 生クリームを鍋で温めて、チョコレートを加えてクリーミーな質感になるまで混ぜ合わせます。浅めの皿にこのミルクチョコレートガナッシュを注ぎ、両端に刺したチョコレートを持って全体にチョコレートを広げます。
- 上から溶かしたホワイトチョコレートをトッピングすれば、イースターにぴったりな手作りお菓子の出来上がり!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
イースターの気分が盛り上がること間違いなしの、チョコレートバニーの美味しいお菓子が出来ました。イースターをお祝いする予定の人は、子どもと一緒に作っても楽しそうですよね。
おまけ映像のうさぎ印の巨大イースターエッグもお楽しみください。
