DIY
ジーンズのアップサイクルのアイデア3選
時代によって変わるジーンズのスタイル。昔履いたジーンズはたん笥の肥やしになってしまうことも。それを捨ててしまうのはもったいない!そこでジーンズを使ったアップサイクルのアイデア3選です。古着のデニム地をDIYで犬用ボーンやビニール袋ディスペンサー、さらにはスマホホルダーを作ります。
1. 犬用ボーン
必要な物:
- チョーク
- ハサミ
- 糸
- 針
- 手芸わた
- 鳴き笛
作り方:
1.1 チョークを使って骨の形を描き、線に沿ってハサミで切り抜きます。切り抜いたものを型としてチョークでもう一つ描き、切り抜きます。
1.2 表の面同士を合わせ、片端を残して周りを縫い合わせます。
1.3 裏返して、中に手芸わたを詰め込みます。
1.4 鳴き笛を仕込んで、開口部を縫って閉じて完成です。
2. ビニール袋ディスペンサー
必要な物:
- ハサミ
- 糸
- 針
- ゴムバンド
- ビニール袋
作り方:
2.1 ひざ下の部分を切り取り、さらに腿の部分から約5センチ幅に長く帯状に切り出します。
2.2 切り出したひざ下を裏返し、膝側の縁をゴムバンドを入れることのできるくらいの幅に折り返し、一部を残して縫い上げます。
2.3 ゴムバンドを通し、ゴムバンドの両端を絞るように縫い付けます。裏返します。
2.4 帯状の部分の両端を折って縫い付け取っ手を作ります。
2.5 取っ手を本体内側に縫い付けます。
2.6 空になったビニール袋を詰め込み、絞り口から少し出します。
2.7 手の届きやすい場所にかけて使います。
3. スマホホルダー
必要な物:
- ハサミ
- 糸
- 針
作り方:
3.1 ジーンズからポケットの部分と小さい帯状の部材を切り出します。
3.2 帯状の部分の両端を折って縫い付け取っ手を作ります。ポケットの裏側に縫い付けます。
3.3 チャージャに取っ手をかけ、ポケットの中にスマホを入れて充電します。
もちろんスマホを充電するとき以外にでも小さなキャリーケースとして使えます。使わなくなったジーンズをリサイクルして有効利用しましょう。
おまけ映像のジーンズを補修してファッショナブルにする裏ワザやジーンズのリメイクアイデアもお楽しみください。
