刺繍や裁縫というと面倒臭いとか難しいというイメージを持つ人が多いと思いますが、刺繍糸の裏ワザを使えば綺麗に簡単にあなたの服を変身させることができます!
DIY
ジーンズを再利用するリメイクアイデア18選
使わなくなったジーンズが、押入れの奥に眠っていませんか?そのまま捨ててしまうのはもったいない!アップサイクリングして、無駄なく最後まで使い切りましょう。ということで、今回はジーンズや古着を再利用したリメイクアイデアを紹介します。
1.〜3. 古着ジーンズを使った園芸アイテム
1. ジーンズプランター
材料:
- 子供用ジーンズ
- クラフト紙
- 子供用靴
- ホットグルー
- 布硬化剤
- ブラシ
- ひも
- バケツ
作り方:
1.1 クラフト紙をくしゃくしゃにして、子供用ジーンズに詰め込みます。ホットグルーを使って子供用靴をジーンズにくっつけます。
1.2 このジーンズを椅子に座らせ、ブラシで布硬化剤を満遍なく塗布し一晩乾かします。
1.3 色付きの紐をベルトのようにくくりつけます。
1.4 クラフト紙を取り出し小さめのバケツを入れます。これで子供用ジーンズを使った、キュートな植木鉢が完成しました!お庭やベランダに置いて、お隣さんをビックリさせましょう。
2. 手作り園芸用エプロン
材料:
- 使わなくなったジーンズ
- ハサミ
作り方:
2.1 使わなくなったジーンズがあれば、捨てずに最高に役立つ園芸用エプロンを作りましょう。まずはお尻のポケットから下をハサミで裁断します。
2.2 ジーンズの前部はウェストバンドをのぞいて全て切り取ります。これでエプロンの完成です。ボタンがあるので簡単に留められますし、ポケットはスコップなど道具を入れるのに完璧です。
3. ジーンズ製植木鉢
材料:
- 使わなくなったジーンズ
- ハサミ
- 針と糸
- 飾り用アイテム
- 布用接着剤
作り方:
3.1 ジーンズの足部分を切り取り、裏表を反対にします。
3.2 裁断した部分を裁縫します。
3.3 ジーンズを表に戻し、リボンなどで飾ります。ジーンズ製植木鉢の完成です。
4.〜10. ジーンズを補修しながらファッショナブルに変える裏技
ファッションの定番のデニム・ジーンズは誰もが持つアイテム。だからこそ、オリジナリティを上げて差をつけたい!そんな時に役に立つのがこれらのジーンズ補修の裏ワザです。
11.〜17.服に簡単に刺繍をつける裏ワザ
18. 古いレギンスでボレロを作る裏ワザ
ウエストがゴムでできていて、伸縮性のあるジャージー素材のレギンスはまさに快適な部屋着の代表選手。でも、ここ何シーズンも着ていないレギンスが引き出しの奥で眠っていませんか?古くなったレギンスをかわいく再利用するアイデアをご紹介します!
アップサイクリングの裏ワザを使えば、使わなくなった古着から思いもしないアイテムが生まれます。皆さんもぜひオリジナルのアイデアを考えてみてくださいね。
