ちえとくをフォローする

DIY

秘密の裏ワザにしておくにはもったいない家事の便利アイデア22選

掃除に料理に洗濯…その他の何かしら細々とした作業…。家事に終わりはないというものです。便利にしようとすればするほど家電が高くついたり、道具をたくさん買ってものが増えたり…便利だけどお金がかかるのはちょっとストレスですよね。

そこで今回は、お金をかけずにできる家事の便利な方法をご紹介します。知っておけば、さらに自分にぴったりなアイデアが思いつくかも。


掃除や整理整頓に役立つアイデアの動画はこちらから!(記事の続きはスクロールしてご覧ください)

 


1. 1回で捨ててしまうにはもったいない頑丈なフリーザーバッグはひっくり返して洗ったら、バーベキュー用の串や菜箸にひっかけて乾かせておくと便利です。ちょっとズボラですが、使う時もここから使えば収納の必要もなし。手洗いが面倒な場合はコンテナタイプにすれば食洗機でも洗うことができます。

2. 古くなったストッキングはホコリ取りに利用。

3. 入れ歯用洗剤は実は色々と使える優れものです。酵素系の洗浄成分のパワーで、トイレの黄ばみ取りや殺菌効果が期待できます。

4. 家の中で見逃しがちで注意したい箇所の一つが、キッチンのスポンジ。最近はスポンジの水切りが効果的にできる吊り下げる収納が流行していますが、ペットボトルを使えば、ホルダーを買わずに自分で作ることができます。

5. マットレスや布団がスッポリ入って便利なボックスシーツには、畳みづらいというのが欠点。綺麗に畳もうと意気込んでも最後はクルクルっとまとめておしまい、ってことありませんか?こちらで紹介する方法なら、びっくりするくらい綺麗に畳むことができます。四隅がしっかり取れるのでこれなら収納にも場所をとりません。

6. クローゼットの場所を簡単に増やしたい、そんな時はハンガーのフックに小さいリング状のものをひっかけます。そうすれば、もう一つハンガーをひっかけることができますよ。

7. 首元が大きく開いたブラウスやニットのハンガーからのズリ落ち防止には輪ゴムが便利です。

8. カミソリの刃の切れ味をよくするにはジーンズを使います。カミソリの刃と逆の方向に向かって本体をジーンズに軽く押し当てながらこするだけです。

詳しい方法はこちらでも紹介しています。

9. レジ袋が有料化したことで多くの方が買い物時にエコバッグを持参するようになりました。レジのサッカー台についた小さなポリ袋は無料とは言え、プラスチックゴミをなくすためには、これも利用数を減らしていくべきです。そんな時は洗濯ネットを袋代わりに使えば果物や野菜を入れるのに便利です。洗えば再利用もできるため、ゴミを減らすこともできます。

10. 知らず知らずのうちに壁紙に飛び散っていたコーヒーなどの小さなシミは、重曹と水のペーストで綺麗に取ることができます。ペーストを壁に塗って少し待ち、柔らかい布で拭き取れば、汚れがすっきり落ちています。

11. 何かと便利なフックはここでも活躍。ゴミ箱に取り付ければ、中にセットするビニール袋の留め具になってくれます。100均で買えるフックの便利な使用法はこちらの記事でも紹介しています。

12. 生ゴミは専用のコンテナもいいですが新聞紙で作った袋に入れて処分すれば匂い対策も同時にできて◎です。新聞紙を使った生ゴミ処理の方法は詳しくはこちらをご覧ください。

13. ジャムなどの空き瓶は、家中の細々したものや食品の保存にとても便利です。こんな風にアレンジすればコスメ用品の収納グッズにもなりますよ。

14. 定期的にしたい洗濯機の掃除。中でも気になるニオイの元になりうる洗濯槽の掃除には食洗機用タブレットを代用することができます。洗濯機の掃除の方法について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

15. カルキ汚れが気になるけれど、掃除がしにくい水道蛇口。お酢を入れた袋を洗濯バサミで止めて固定しておけば、漬け込み洗いが簡単にできます。

16. 壁に何かをハンギングしたい時、壁に開けた穴がずれていた…なんて悲劇がたまに起こります。壁掛けしたいものの裏側をコピーして壁につけて、その上から穴を開ければ、もう間違えるこはありません。

17. 機械の修理や引っ越しで家具を解体して運ぶ時は、段ボールの切れ端にネジをこうして留めて、順にネジの場所を記載していけば、組み立てる時にどのネジをどの部分に嵌めるかで時間を取られることもありません。

This is good to do when building or assembling hardware. From r/lifehacks from r/pcmasterrace

18. 子供のおもちゃはどうしても汚れてしまうもの。細々したものは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってしまいましょう。子育てに役立つ汚れ落としのコツはこちらの記事でご覧いただけます。 

19. 「お客さんが来るのに飲み物を冷やしておくの忘れちゃった」そんな時は濡らしたキッチンペーパーに飲み物を包んで冷蔵庫に入れておけばあっという間に冷えてくれます。詳しい方法はこちらからご覧いただけます。

20. 卵の鮮度は水に沈めることで確かめることができます。調理前の生卵を水に入ったグラスに沈めて、沈めばまだ食べられます。もしぷかぷか浮いて来るようであれば、卵の鮮度が落ちている証拠。残念ながら処分した方がいいでしょう。

21. りんごの切り口の変色を防ぐには、塩水につけるなど方法がありますが、こうしてゴムで留めておけば食べる時まで変色を防ぐことができます。あらかじめカットしたりんごを持ち運ぶ時に便利な方法です。

22. じゃがいもは皮を向いて茹でて…手間がかかる!なんて時はこちらの方法がおすすめです。皮ごと茹でて、茹で上がったら氷を入れた冷水に数秒間ひたすだけ。じゃがいもを取り出して、ひねれば皮がスルッと剥けます。

お金や時間をかけない家事のアイデア。便利なグッズもたくさんありますが、家にあるものをアップサイクリングしたり工夫すれば便利に使うことができます。工夫をしていくうちに、もっといろんな便利なアイデアが浮かんできそうですね。

プレビュー画像:© pinterest/Monica The Yummy Life  © pinterest/Family Handyman