Lifehacks
猛暑を乗り切る裏ワザ19選
暑くジメジメした真夏日が続きますね。猛暑を涼しく乗り切るための裏ワザをたっぷり19本紹介します。アロエを使った日焼け対策や、野外で使える防犯対策など役立つライフハックが勢ぞろい。今回はなんとプリングルスの缶を使ってエアコンも手作りしてしまいます。
1. 手作りエアコン
材料:
- プリングルスの缶 3本
- カッター
- スプレーペイント
- 蓋つきバケツ
- 車用サンシェード
- マーカー
- 扇風機
- ダクトテープ
- 水
- ペットボトル
作り方:
1.1 カッターでプリングルスの底を切り落とします。
1.2 お好みのスプレーペイントで缶に色をつけます。
1.3 バケツの蓋を取り外し、車用サンシェードを縦に入れます。再びバケツに蓋をします。
1.4 プリングルスの缶をマーカーでなぞって、バケツに3つ丸を書きます。カッターで切り抜き、プリングルスの缶を挿入します。
1.5 蓋の上に扇風機をのせ、マーカーで丸くなぞります。
1.6 2cm幅を開けて、内側にさらにもう一つ丸を書きます。この内側に書いた丸をカッターで切り抜きます。
1.7 バケツの蓋に扇風機を乗せて、ダクトテープで片方だけ固定します。こうすれば蓋のように開け閉めすることができます。.
1.8 水を入れて凍らせたペットボトルをバケツに入れて蓋をし、扇風機の電源をオンにします。冷たい空気が部屋中に広がります。
2.〜7. 材料2つの手作りアイスクリーム
アイスクリームを自宅で作るとすると、専用の機械が必要かと思いきや、機械なしで更には基本材料2つで出来てしまう手作りアイスのレシピです。濃厚で美味しいアイスがこんなに簡単に出来てしまいます!
8. 日焼けを癒すアロエアイス
育てやすい観葉植物として人気のアロエは、たくさんのコスメティック製品にも使用されています。 今回はアロエを使ったDIYコスメの作り方をご紹介します。
9.〜12. 旅行時や屋外で使える裏ワザ
旅行先には日常とは違う楽しさがありますが、慣れない土地で少し気も緩むせいかスリや置き引きに狙われやすくもなります。今回はそんな海水浴やプールなどのレジャー先での防犯対策と、賢い荷物の収納法、留守中の観葉植物のケアなど夏休みに役立ちそうなアイデアや裏ワザをまとめてみました。
13.〜15. 植木鉢を使ったDIY
一見なんの変哲もない植木鉢ですが、実は植物を植えておく容器にしておくだけではもったいない便利グッズなのです。電気を使わず飲み物を冷たく保つ冷蔵庫になったり、簡易グリルになったり、はたまた暖房器具にまで変身させることができます。便利でエコな植木鉢の意外な使い方をご紹介します。
16.〜19. 手作りランタンのアイデア
ランタンの光は、優しくてロマンチックな雰囲気を醸し出してくれます。身の回りの雑貨をろうそくやLEDライトと合わせてランタンを作るアイデアです。夕涼みの照明にぴったり!
手作りエアコンは作り上げた時の達成感がすごいです。アロエのアイスキューブは冷たさが気持ちよく、日焼けにもバッチリ。ぜひお試しください。
