DIY
お部屋をガラリと変える模様替えアイデア7選
おうちで過ごす時間が増えると、気分をリフレッシュしたくなりますよね。そんなときはお部屋の雰囲気を変える模様替えがオススメです。
雰囲気を変えると言っても、家具を一新したりはなかなかできません。この記事では、予算をかけずに簡単にお部屋を大胆にイメチェンするアイデアをお届けします。ポイントを押さえれば、小さな変化で最大限の効果を期待できますよ!
1. 植物を飾る
植物は殺風景な印象の部屋に明るさと彩りをプラスしてくれるアイテム。さらに、空気を浄化してくれたり、癒しをもたらしてくれるという嬉しい効果も得られます。鉢植えでもハンギングバスケットでも、お部屋の日当たりのいい場所の広さや形に合うものを選びましょう。
部屋の中でも育てやすいオススメの観葉植物についてはこちらの記事を参考にしてください。
2. インテリアファブリックを交換する
部屋の配色を変えたい!というときに簡単・便利なのがファブリックの交換。ベッドリネン、ソファーカバー、クッションカバー、カーテン、ラグなどの布アイテムは部屋全体の雰囲気を決める重要なアイテムなんです。大きな布を壁にかけるだけでも、部屋のイメージがガラッと変わります。
3. キッチンをリフォーム
キッチンもお金をかけずにリフォームすることは可能です。たとえば、キャビネットの扉や作業面を明るい色でペイントしたり、キッチンの壁に美しいパターンの壁紙を貼ると、お料理をする時の気分も上がります。
4. 家具をアップグレード
新しい家具を買わなくても、既存の家具に手を加えるだけで十分な場合もあります。ここでも、ペンキを塗るのが最も簡単な方法です。
また、古い家具をアップサイクルして、別の用途に使うこともできます。こちらの記事もご覧ください。
5. ノブを交換する
扉やドアの取っ手を交換するだけでも、部屋をグレードアップできます。美しい木や革、珍しい形や素材に変えるだけで、家具が上質でスタイリッシュなものに見えてきます。
6. 壁に絵を飾る
海外のアパートメントのように、部屋の壁に額縁をたくさん飾ってみるのもおしゃれです。好きなアートポスターや写真、あるいは自分が描いた絵などをたくさん飾って、個性豊かなギャラリーウォールを作ってみませんか。
7. 壁の色を変える
部屋の大部分を占める壁の色を変えれば、部屋をガラッと変えることができます。ペンキや漆喰を塗ってもいいですし、壁紙を貼るのも簡単でオススメです。
家具を大移動させなくても、ちょっと手を加えるだけで部屋の雰囲気を大きく変えることは可能です。ポイントととしては、面積の大きな壁、ベッドリネン、カーテン、ラグなどを変え、グリーンや額縁など存在感のある小物を取り入れること。心機一転、模様替えをしてみてはいかがでしょうか?
