Lifehacks
虫よけを自然派の材料で作るオススメ7選
虫よけを自然派の材料で作るオススメ7選です。植物、衣類、食べ物などに使える簡単なDIYの虫よけを集めてみました。強力な化学薬品を使った既製品ではなく、簡単に家庭にあるもので作れるのでぜひお楽しみください。
1. 衣類の防虫
必要な物:
- レモングラス
- 不織布袋
- ラベンダー
作り方:
レモングラスを刻み、ラベンダーと共にお茶パックなどの不織布袋に入れます。ハンガーにかけたりしておけば衣服が虫に食われにくくなります。
2. 蟻よけスプレー
必要な物:
- スプレー容器
- 水
- ペパーミントオイル
作り方:
スプレー容器に水とペパーミントオイルを入れてます。良く振ってから蟻が来そうな場所に吹きかけておきましょう。蟻はミントの香りが苦手なので避けるようになります。
3. 小バエキャッチャー
必要な物:
- りんご酢
- ボウル 小
- ラップ
- 爪楊枝
作り方:
ボウルにりんご酢を入れてラップを張り、爪楊枝で穴を沢山あけます。フルーツなど小バエの寄りそうなものの横においておけば、沢山取れるはずです。
4. 蜂よけスプレー
必要な物:
- スプレー容器
- 水
- 食器用洗剤
作り方:
スプレー容器に水と食器用洗剤を入れて混ぜます。蜂が来そうな場所に吹きかけておけば、夏場の屋外などでも蜂が寄りにくくなります。
5. ハダニよけ
必要な物:
- にんにく
- 水
- スプレー容器
- 食器用洗剤
作り方:
ニンニクをスライスして鍋で少量の水で煮ます。煮汁をスプレー容器に移し、水で量を調整して、食器用洗剤を加えます。ハダニが付きそうな葉っぱに吹き付けておけばハダニが寄り付きにくくなります。
6. ゴキブリ退治
必要な物:
- 粉砂糖
- 重曹
- 容器 蓋つきの小さなもの
作り方:
粉砂糖と重曹を容器に入れて混ぜます。ゴキブリの来そうなところに振り掛けておきましょう。効果的に退治できます。
7. 蜘蛛よけ
必要な物:
- 水
- レモンオイル
- スプレー容器
作り方:
スプレー容器に水とレモンオイルを入れてよく振り、蜘蛛が巣を張りそうなところに吹きかけておけば、レモンの効果で蜘蛛を寄せ付けないようになります。
自然派の材料で作る虫よけなら安心ですね。これで植物、衣類、食べ物などを簡単にケア。快適な生活を送りましょう。
他の虫よけの詳細もご覧ください。
