その他
なすの肉詰めキャセロールレシピ
なすの肉詰めキャセロールレシピです。トマトソースとチーズと共にオーブンで焼く比較的簡単な作り方。揚げなすにしてから作るのでガッツリ感たっぷり。のせるバナナピーマンが色どりを豊かにしてくれます。寒い季節にピッタリです。

材料
- なす 5本
フィリング
- サラダ油 大さじ2
- 牛ひき肉 350g
- パプリカ 半個 刻んだもの
- 玉ねぎ 1個 刻んだもの
- にんにく 2片 細かく刻んだもの
- クミン 小さじ1/2
- タイム 小さじ1
- シナモン 少々
- 塩 小さじ1
- トマトペースト 大さじ2
トマトソース
- トマトペースト 大さじ2
- タイム 小さじ1/2
- ベジタブルストック 250ml
- こしょう
その他
- モッツァレラチーズ 100g
- バナナピーマン 4本
作り方
- なすの端を切り落とし、皮を縦にシマシマに剥きます。
- なすを油でしっかり火が通るまで揚げます。
- なすを油から揚げてキッチンペーパーなどで余分な油を取り、粗熱を取ります。トマトソースの材料を混ぜ、その半分を耐熱容器に注ぎ、なすを並べます。なすの上面に立てに切り込みを入れて開きます。
- フィリングの材料全てをフライパンで炒め、最後にトマトソースの残りを加え、弱火で約15分煮詰めます。
- なすの開いた部分にフィリングを詰め、その上にモッツァレラチーズを振り掛けます。
- バナナピーマンをのせ、予熱した180 °Cのオーブンで30分焼いて完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
なすのキャセロールは色がどうしても沈みがちですが、このようにして何か緑のものをのせると見た目が良くなって食欲がさらに湧きます。準備が整えばオーブンに入れて焼くだけの簡単メニューなので、あともう一品欲しいという時にお試しください。
おまけ映像のなすをグルグルする切り方アイデアレシピ2選もお楽しみください。
