パン
ピザ生地で作るバスケットのレシピ5種類
ピザ生地で作るバスケットのレシピ5種類です。手作りの生地で小さなかごを作り、中に様々なフィリングを詰めて、オーブンで焼き上げます。ホットドッグ、ほうれん草とフェタチーズ、サラミ、ボロネーゼソース、ベジタリアンのバラエティーのスナックを楽しみましょう。

材料
ピザ生地
- 小麦粉 500g
- ドライイースト 3g
- 水 300ml 室温
- 塩 10g
- 砂糖 小さじ1
- オリーブオイル 大さじ2
フィリング「ホットドッグ」
- ソーセージ 30g スライス
- パプリカ 20g 赤
- ピクルス 20g
- ローストオニオン 10g
- ゴーダチーズ 20g
フィリング「ほうれん草とフェタ」
- ほうれん草 25g
- 赤玉ねぎ 15g スライス
- クルミ 10g
- フェタチーズ 30g
フィリング「サラミ」
- ミニサラミ 30g スライス
- スイートコーン 20g
- パプリカ 25g 緑
- モッツァレラチーズ 20g
フィリング「ボロネーゼ」
- ボロネーゼソース 大さじ2
- 唐辛子 5g
- ローズマリー 少々
- パルメザンチーズ 20g
フィリング「ベジタリアン」
- 野菜ミックス 大さじ2
- ぶどう 20g
作り方
- ピザ生地の材料全てを混ぜ、綺麗な布巾を被せて暖かい場所で30分休ませます。
- ピザ生地を麺棒で薄く伸ばし、適当な大きさのボウルで、軽く5つの円形の後をつけます。
- ピザカッターなどを使って、円形に2つの三角の端をつけて切り出します。
- ボウルなどの上に生地をのせ、三角の部分を縁にかけます。
- それぞれのフィリングを生地に詰め、三角の部分を結んで閉じます。
- ボウルに入れたまま、予熱した180 °Cのオーブン(対流式の場合)で15分焼いて完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
フィリングは例のもの以外にも、好みのものを入れて楽しんでください。しょっぱい系だけでなく、甘いものを入れてスイーツにしても楽しめます。
おまけ映像のピザ生地を使った3つのパンレシピもお楽しみください。
