DIY
レイズドガーデンベッドのDIYの作り方
レイズドガーデンベッドのDIYの作り方です。ガーデンボックスとも言いますが、木製パレットさえあれば比較的簡単に出来てしまいます。野菜や花はもちろんハーブを屋外で育てるのに非常に便利なガーデニングのプロジェクトです。フレッシュな野菜やハーブを食卓で楽しんでください。
必要な物:
- 木製パレット 4枚
- 木版 16枚 パレットの穴を塞ぐ大きさ
- 木材用塗料
- 木ネジ
- 電気ドリル
- 不織布
- タッカー
- 枝
- 落ち葉
- バークマルチ
- 園芸用土
- 石
- 植物
作り方:
1. 木製パレット4枚に木材用塗料を塗って乾燥させます。
2. それぞれのパレットの片側4か所の穴を木版で塞ぎます。木ネジで固定したら木材用塗料で塗装します。
3. パレットの四方を合わせて木ねじで留めます。この時にポケットが外向きに、上二段になるように配置します。
4. パレットで囲った内側と、ポケットの部分全てに不織布を入れてタッカーで固定します。
5. 枝、落ち葉、バークマルチ、園芸用土の順に重ねて入れます。枝と落ち葉で高さを調節します。
6. 側面のポケット上二段に園芸用土を入れ、一番下の段には石を入れます。こうすることによって上から垂れる水で穴が開くことを防ぐことができます。
レイズドガーデンベッドは一度作ってしまうと移動が大変なので、作る前にしかりと場所について検討してください。また地面が斜めだと水が漏れたり偏ったりするので、しっかりと地面を均してから作りましょう。
庭がない、スペースがないという方はおまけ映像の木製パレットを使った縦型ハーブガーデンかペットボトルを使ったプランターがお勧めです。そしてこれらに植える植物などを種から発芽させる裏ワザもお楽しみください。
