その他
西洋風お好み焼きレシピ2種類
イント西洋風お好み焼きレシピ2種類です。キャベツたっぷりの生地にソーセージやスモークサーモンなどのフィリングを入れ、ロールケーキのように巻き上げます。上にマスタードかホースラディッシュのペーストを盛ってから、オーブンでこんがりと焼き上げると、ガッツリとしたお食事ケーキが出来上がります。

材料
生地
- キャベツ 半個
- 塩 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 小麦粉 400g
- キャラウェイ 小さじ1/4
- 卵 4個
- イタリアンパセリ 大さじ2 みじん切り
- 牛乳 300ml
ホットドッグのフィリング
- ソーセージ 8本
- ピクルス 4本 スライス
- ケチャップ 適量
- チェダーチーズ 200g
マスタードペースト
- チャイブ 大さじ2 みじん切り
- バター 100g 室温
- クリームチーズ 100g
- ローストオニオン 100g
- パン粉 50g
- マスタード
スモークサーモンのフィリング
- 赤玉ねぎ 2個 小 スライス
- 目玉焼き 6個
- スモークサーモン 400g
- ハニーマスタードソース 100ml
ホースラディッシュペースト
- クリームチーズ 100g
- バター 100g
- パン粉 50g
- ディル 大さじ2
- ホースラディッシュ 80g おろし
作り方
生地の作り方
- 白キャベツを千切りにし、塩と砂糖を加えてよく混ぜます。キャベツを30分ほど休ませます。
- キャベツがしんなりしたら、綺麗な布巾などに包んで絞り、水気をできるだけ抜きます。
- 卵と牛乳を混ぜ、小麦粉とキャラウェイシードを加え、均質な生地になるように混ぜます。キャベツとイタリアンパセリを入れ、生地を15分ほど休ませます。生地が濃すぎる場合は、牛乳を少し足して調整します。
ホットドッグのバージョン
- 大きめのフライパンに油を熱します。生地を薄く敷き詰め、半分に切ったソーセージ4本とピクルス、ケチャップ、チーズをのせます。
- 焼きあがった部分を、端を少し残しながら巻き上げます。空いた部分に生地を流し、同じようにフィリングをのせます。この過程を生地とフィリングが無くなるまで繰り返します。
- この層を先ほどと同じように巻きます。これを4回繰り返すとロールケーキができあがります。
- マスタードペーストの材料全てを混ぜ合わせ、ロールの上に盛り、予熱した200℃のオーブンで10分焼いて完成です。
スモークサーモンのバージョン
- 大きめのフライパンに油を熱します。生地を薄く敷き、その上に赤玉ねぎのスライス、目玉焼き2個、スモークサーモン、ハニーマスタードソースをのせます。
- 焼きあがった部分を、端を少し残しながら巻き上げます。空いた部分に生地を流し、同じようにフィリングをのせます。この過程を生地とフィリングが無くなるまで繰り返します。
- ホースラディッシュペーストの材料全てを混ぜ合わせ、ロールの上に盛り、予熱した200℃のオーブンで10分焼いて完成です。
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
紹介したのは西洋風ですが、もちろん同じ作り方を和風のお好み焼きの生地と具材でも作ることが出来ます。ホースラディッシュペーストのディルを青ねぎ、ホースラディッシュを紅ショウガなどに置き換えれば、誰もが驚くお好み焼きお食事ケーキに変身します。
見た目がちょっと似ている、おまけ映像のカリフラワーのルラーデンのレシピもお楽しみください。
