クイックレシピ
スナックロールのレシピ
スナックロールのレシピです。小麦粉と片栗粉で作ったもちもちの生地に、牛肉や鮭などお好みの具材を加えて、油で炒め揚げにします。サクサクでしっとり。パクパクと何個でも食べられてしまう、やみつきの美味しさの一品です。おすすめの具材も合わせて紹介。

材料
生地:
- 小麦粉 250g
- 片栗粉 25g
- 塩 小さじ1/2
- お湯 140ml
おすすめの具材 その1
- 牛ステーキ肉 1枚
- イタリアンパセリ 5本
- エシャロット 1個 みじん切り
- ピクルス 2本
- ケチャップ 大さじ1
- マスタード 大さじ1
- サラダ油 300ml
おすすめの具材 その2
- 鮭 350g
- ルッコラ ひとつかみ
- レモンの皮 レモン半個分
- オリーブオイル 50ml
- クリームチーズ 80g
- サラダ油 300ml
おすすめの具材 その3:
- 鮭 300g
- チェダーチーズ 120g
- 赤玉ねぎ 1個
- ベーコン 80g
- サラダ油 300ml
おすすめの具材 その4
- 鶏むね肉 2枚
- 赤唐辛子 小 3本
- コリアンダー ひとつかみ
- カレーパウダー 小さじ1/2
- ココナッツオイル 小さじ1
- サラダ油 300ml
おすすめの具材 その5
- レッドビート 2個
- フェタチーズ 200g
- タイム 3本
- くるみ 30g
- オリーブオイル 50ml(あれば)
- サラダ油 300ml
作り方
- ボウルに熱湯を入れて塩を溶かし、小麦粉と片栗粉を入れて、手でよくこねます。まとまったらプラスチックラップに入れて30分冷蔵庫で休ませます。休ませた生地を麺棒で長方形に伸ばします。
- 準備した具材を包丁で細かく切り刻んでミンチ肉のように潰します。
- ミンチにした具材を生地に塗り、端から巻き上げます。
- 巻き上げた生地を輪切りにしたらフライパンでカリカリになるまで炒め揚げにします。お好みのディップで召し上がれ!
ビデオ
このレシピをもう試しましたか?SNS #ちえとく で シェアしてください!
オーブン不要なので、ご家庭でも簡単にトライできます。鶏肉のミンチやエビ、たっぷりとネギを入れた台湾風でも美味しくいただけますよ。自分だけの組み合わせでぜひお楽しみください。
おまけ映像のちぎりパンのレシピもぜひご覧ください。
